アロカ株式会社

アロカ株式会社

募集職種詳細

営業本部

営業企画:放射線測定装置(主として原子力発電所向け)に関する営業企画・支援

職務内容 【募集背景】
 放射線測定装置事業においては、1950年代から60年以上にわたり、国、地方自治体、電力会社、大学、研究所、病院などの多くのお客さまに対し、環境放射線監視システム、放射線管理総合システム、サーベイメーターなどの製品を提供し、放射線の安全管理に貢献してきました。
 当社では、これまで培ってきた高い技術力と信頼により積み上げてきた顧客基盤を生かし、技術開発力の競争優位性を維持し、経営資源の投入等により更なる事業拡大をめざしていきます。今回は、主に環境放射線監視システムの企画担当として営業支援・営業担当とともに案件受注に向けて営業的・技術的の両面で支援が可能な方向けの募集となります。

【ミッション/期待する役割・責任】
お客様に対して、放射線測定装置の提案、導入、お客様の課題解決の支援まで、幅広く担当して頂きます。
1954 年に放射線測定装置を開発して以来、リーディングカンパニーとして開発設計や販売を通して原子力施設や大学、研究所、病院などの放射線安全管理をサポートしています。特に2011年の震災対応以降、サーベイメータは放射線の標準測定器として扱われ、その信頼性は国内外から高い評価を得ています。

【職務概要(具体的な業務内容)】
・官公庁(原子力規制庁、環境省、内閣府、各都道府県)ならびに原子力発電所への営業支援業務

・プロント営業と連携して業務を進めていただきます。
役割としては、設備の更新などの際に、営業が引き出してきた顧客ニーズに対して、
営業・開発と連携しながら最適な提案ができるよう企画書の作成を行います。

提案は営業が行いますが、営業と同行する機会も多く、顧客の反応を肌で感じることができるポジションです(地方などに出張することもあります)

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】
日本国内に設置されている放射線モニタリングシステム(モニタリングポスト)のデータは、国・自治体によりウエブ上に一般公開されております。また、サーベイメータ(ポータブルな放射線計測器)は、様々な場面で広く使われております。

<主要製品>
・原子力発電所の周辺の放射線量を監視する環境放射線モニタリング装置

<当社製品情報>
URL:https://www.aloka.co.jp/radiation/


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
業界のリーディングカンパニーとして、信頼される放射線測定技術で、医学や創薬研究等への貢献および、環境放射線モニタリング等を通じて、人や社会に、安心・安全を提供できることが魅力であり、自分が企画した内容が製品として実現していく点など、大きなやりがいを感じることができます。

【配属組織について(概要・ミッション)】
<組織のミッション>
「信頼される放射線測定技術で、人や社会に安心を提供する」というビジョンの基、お客様へ優れた製品提案営業を展開し、汎用分析(放射線計測)装置の拡販を推進する
営業企画は全体で10名程度です。分野によって担当わけしております。

<担当顧客>
官公庁(原子力規制庁、環境省、内閣府、各都道府県)ならびに原子力発電所
<提供する製品>
環境放射線モニタリング装置等
<拠点>
全国に営業拠点が15拠点程度、本社営業支援拠点(東京)
 
応募資格 【必須条件】
・原子力業界を通して社会貢献されたい前向きな姿勢の方したいという意欲がある方で、
営業や営業企画、または発電所などの現場がわかる経験(運用・保守やメンテナンスなどに従事された方は経験活用できます)

・普通自動車第一種運転免許(採用後取得でも可)


【歓迎条件】※経験・職務知識(スキル)・資格(言語含む)等
・放射線に精通している方、専門知識をお持ちの方
・放射線取扱主任者の資格をお持ちの方
・原子力発電所に関わる業務のご経験(2年以上)がある方
・顧客と中長期的に関係を築きながら実績を残されてきた方



【求める人物像】※人柄、コンピテンシー(期待行動) 等
・言葉遣いや人への態度が穏やかで、清潔感がある方
・良好な人間関係を構築でき、コミュニケーション力に優れている方
・公正、平等な観点で物事をとらえ、責任感と行動力がある方 
待遇 月給:269,000〜450,000円 
 
勤務地 東京都武蔵野市中町一丁目20番8号