|
|
法人営業
地方公共団体向け顧客営業_千葉勤務_CCS4
職務内容 |
●募集背景
ちばぎんコンピューターサービスは、国内地方銀行の中でも圧倒的な実績と基盤を持つ千葉銀行のグループ会社です。
地公体向けの営業活動の範囲は地元の自治体を中心としつつも、全国の地方公共団体にご利用いただいているサービスもあります。
商材としては、大手ベンダーが取り扱うパッケージソフトの他、当社エンジニアが開発・運用している「公金収納サービス、口座振替集中サービス」また、オリジナルのパッケージソフトとして高額療養費などに関するサービスもあります。
今後更に加速するDX推進支援に向けて、組織の強化を図るために即戦力としてご活躍いただくける新しい仲間をお迎えしたいと思っています。
●お任せする業務
千葉県、市町村等自治体、外郭諸団体に対する営業活動
●具体的な業務内容
上述のような国、県、市町村等自治体をはじめ、IT製品やソリューションニーズを持つお客さまへの提案営業を担い、課題解決に取り組んでいます。
【既存のお客さまへの営業】
既に当社のサービス・システムをご利用のお客さまに対し、関係性を深めながら継続的なアプローチを行い、信頼を厚くしていく、いわゆる深耕営業を行っています。
【課題解決策に悩むお客さまへの営業】
「業務で困りごとがあるが、どうすればいいか分からない」といった、解決策に悩むお客さまに対してITソリューションによる解決策を企画・提案します。
社内のエンジニアとも連携しながら、ゼロベースでソリューションを生み出すことが可能です。
【営業スタイルについて】
基本的には、お客さま毎に専属の担当を割り振り、深耕営業を行います。
●使用言語、環境、ツール、資格等
要普通免許(AT限定可)
●このポジションの魅力
【仕事の魅力】
お客様や関係各所との折衝により広範な営業スキル・ソリューション知識が身に付く他、最新動向や業界知識等の専門性が身につきます。
また、身近な行政サービスのDX化を経験することで住民生活の質向上へ寄与でき、結果的に社会貢献が体現できます。
【製品・サービスの魅力】
東証プライム上場企業である千葉銀行のグループ会社ですので、企業としての基盤が安定しているとともに、福利厚生・休日休暇の体制なども親会社並みにしっかり整えています。仕事のやりがいだけではなく、雇用の安定やメリハリをつけた働き方もしっかり実現できる会社と言えるかと思います。
●キャリアパス
年次や年齢・中途入社等によるハンデが一切なく、能力と実績を待遇面にしっかりと反映する人事考課が当社の特徴です。
●配属予定部署
ちばぎんコンピューターサービス 公共営業グループ
*株式会社千葉銀行に入行(在籍)し、ちばぎんコンピューターサービス株式会社に出向していただく形となります。
●組織の特徴
DX推進を通じて自治体の課題解決を支援し、地域の成長・生産性向上に貢献することをミッションとしています。
ミッション完遂のために、お客様に寄り添いながら課題解決・業務効率化に向けた最適な提案・導入を推進しています。
(変更の範囲)その他当行が指示する業務
|
応募資格 |
●必須要件
・システムやソリューション提案等の営業経験
●歓迎要件
・公共分野での入札対応経験
・自治体業務を含め、行政手続きに関する知見
・主体的に企画業務を実施した経験
●求める人物像
フットワークが軽く、チームワークを大切にできる人
社内外を問わず円滑なコミュニケーション、調整が図れる人
|
待遇 |
想定年収:450万〜1100万
月給:25万〜61万
通勤手当:支給
試用期間:半年
賞与実績:月給約6か月分程度
退職金:有
社会保険:健康・厚生年金・雇用
●職場環境
所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
年間休日:122日
有給:有(入行当日より初年度14日の月割)
フレックスタイム制:有
残業時間:月平均18時間 ※2022年度下期
●休日休暇制度
有給休暇の8割取得を目標に掲げ、以下の休暇制度を設けています。
・長期連続休暇(連続5営業日)
・短期連続休暇(連続3営業日)
・スポット休暇
・リフレッシュ休暇
・永年勤続休暇
●福利厚生内容
・住宅資金融資
・財形貯蓄
・持株会
・社宅、独身寮
・保養所
・総合グランド
・契約スポーツ施設ほか
●社内研修制度
・業務別研修
・階層別研修
・ホリデーカレッジ(休日セミナー)
・キャリア入行者向け研修 |
勤務地 |
ちばぎんコンピューターサービス本社
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目10番地2 ちばぎん幕張ビル
最寄駅:JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩10分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。
|
|
|
|
|
|
|