|
|
その他
社内広報業務(広報部)_千葉勤務_KB2
職務内容 |
●募集背景
当行では、企業価値の向上ならびに職員のエンゲージメントの向上を目的に、社内外に向けた広報活動を行っています。より効果的な情報発信と職員の一体感を醸成するため、社内広報業務の高度化と戦略的な情報発信を担える広報経験者を新たに迎え入れ、組織全体の成長を後押ししたいと考えています。これに伴い、広報業務(特に社内広報業務)の経験を持つ即戦力の人材を募集いたします。
●お任せする業務・具体的な業務内容
・主に社内報ならびに社内ビデオの企画、取材、制作。
・対外的な制作物の校閲・審査業務。
●担当する制作物のイメージ
・社内報(隔月発刊)
・社内ビデオ(毎月発刊)
・ディスクロージャー誌等
●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
社内広報は単なる情報共有にとどまらず、職員のパーパスやビジョンの浸透・共感や、職員同士のコミュニケーションの活性化・エンゲージメント向上など重要な役割を担っています。
〜ポジションの魅力〜
【企業文化の形成に貢献】
経営層と現場を繋ぐ役割を担い、企業の価値観やパーパス・ビジョンを全職員に浸透させる醍醐味があります。
【職員の声を形にするやりがい】
職員へのインタビューやフィードバックをもとにリアルな現場の声を反映・情報発信することで、ちばぎんグループ全役職員のエンゲージメント・モチベーション向上を実現できます。
〜得られる経験・スキル〜
【コミュニケーション力】
経営層や各部門の多くの職員と広く連携するため、コミュニケーション力が磨くことができます。
【企画力・推進力】
情報発信の戦略立案から実行までを一貫して行うため、企画力とプロジェクトマネジメント能力が身に付きます。
【ライティング・編集スキル】
記事制作やコンテンツ編集を通じて、分かりやすく魅力的な文章を書くスキルや、情報をわかりやすく伝えるスキルが向上します。
【組織全体を俯瞰する視点】
全社的な情報発信に関わることで、組織全体の動きや戦略を深く理解する力が養われます。
●キャリアパス
まずは、社内広報をご担当いただきます。将来的には、広報部門以外での企画業務など、ご経験・スキルやご希望を踏まえたキャリアパスを描いていただくことができる環境です。
●配属予定部署
広報部
●組織構成、職場環境等
広報部 計12名(部長1名、副部長1名、マスコミ担当1名、社会貢献担当1名、営業広報担当2名、社内広報担当3名、キャリアアシスタント3名)
20代〜40代の幅広い年齢層の職員が在籍していますので、馴染みやすい環境です。
|
応募資格 |
●必須要件
・広報業務の実務経験がある方
●歓迎要件
・社内広報業務の実務経験がある方
・社内報やコンテンツ制作の経験がある方
●求める人物像
・部門間の調整や職員との円滑なコミュニケーションが得意な方
・文章作成、情報発信が得意な方
・イベントや施策を自ら企画し、主体的に行動できる方
|
待遇 |
●処遇
・想定年収:500万〜1100万
・月給:27万〜61万 *扶養手当等は別途支給
・通勤手当:支給
・賞与:約6か月分程度(実績)
・試用期間:原則6か月
・退職金:有
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険
●勤務
・所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
●休日休暇制度
・年間休日:122日
・有給休暇:有(初年度は14日の按分)
・長期連続休暇(平日5営業日)
・短期連続休暇(平日3営業日)
・スポット休暇
・リフレッシュ休暇
・永年勤続休暇
・マタニティサポート休暇・チャイルドプラン休暇(年間10日)
・子の看護のための特別休暇(年間5日)
●福利厚生内容
・住宅資金融資制度
・財産形成貯蓄制度
・持株会
・社宅、独身寮
・保養所(直営保養所、契約保養所等)
・総合グランド
・契約スポーツ施設、レジャー施設ほか
●社内研修制度
・キャリア入行者向け研修
・業務別研修
・階層別研修
・ホリデーカレッジ(休日セミナー)
・各種トレーニー制度
・職務公募
・ジョブシャドウイング |
勤務地 |
千葉銀行本店
本店住所:千葉県千葉市中央区千葉港1-2
最寄駅:JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩5分、JR総武線「千葉」駅より徒歩15分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。
|
|
|
|
|
|
|