株式会社千葉銀行

株式会社千葉銀行

募集職種詳細

専門嘱託

有担保ローンカウンセリング担当_千葉勤務_LS5

職務内容 ●募集背景
・当行では、業務効率化及び高度化の観点から消費者ローン途上与信管理業務について本部集約化を図っています。従来は営業店で行っていた督促業務・条件変更・債務者調査等を本部にて集中的に行うことで現場の事務負担を軽減することが可能となり、加えてノウハウの蓄積にも効果的だと考えています。
・住宅ローン残高は順調に増加しており、それに伴い取扱件数も増加の一途を辿っています。数ある金融機関の中から弊行を選択してくださったお客様に対するケアは極めて重要であり、弊行の掲げるビジョン「地域に寄り添うエンゲージメントバンクグループ」達成のためにも、管理体制の確保充実が必要不可欠です。
・このような状況から、ご利用中の住宅ローンに関する種々のご相談に対応する担当者を募集いたします。
 
●お任せする業務
・住宅ローンご利用中のお客様に対する条件変更等のご相談、延滞督促等の業務
 
●具体的な業務内容
・住宅ローンのご返済が難しくなり、延滞が発生してしまったお客様に対する電話及びSMSによる督促。
・延滞発生のお客様に対しては勿論のこと、病気や離職、離婚等による家計収入減少が見込まれるお客様や、ご相続が発生したお客様からのの事前相談等、さまざまな事情をお聞きする中での条件変更等の提案対応。
※お客様の事情によっては、ご自宅や近隣の支店等に訪問するケースも稀にあります。
※一部支店で管理するお客様(事業性融資先の代表者等)もあるため、連携して対応する場合もあります。
※何らかの商品をお勧めするといったセールス活動はありません。

●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
・原則として時間外業務は想定しておりません。
・お困りのお客様に対するカウンセリング業務であり弊行のパーパスである「一人一人の思いを、もっと実現できる地域社会にする」を体現できる業務でもあります。
・さまざまさまざまなご相談に対応する中で、ローン知識はもとより、不動産や相続関連の知識を身に付けることも可能です。

●配属予定部署
ローンサポート部 管理グループ

●組織の特徴
【ミッション】
住宅ローンのご返済は長期間に渡ります。お客様が借入れされてからが本当のお付き合いと言っても過言ではありません。「お客様のライフスタイルの変化に寄り添って行く業務」と言い換えることもできます。
さまざまな変化に対応しながら、末長くお客様に安心してご利用いただくことが使命です。
一方、ごく一部ではありますが、「住宅ローンの不正利用事案」も存在します。事後管理の中で発見されるさまざまな事象を審査担当と共有し、未然防止を図ることも重要な任務です。

【組織構成、職場環境等】
・ローンサポート部は、管理・審査・統括(企画)の3グループで構成されています。30代から60代までさまざまな年齢や立場の方が活躍しています。
・ローンに関するプロフェッショナルが揃っており、不明な点があれば、すぐに周りに聞くことのできる環境が整っています。

(変更の範囲)その他当行が指示する業務  
応募資格 ●必須要件
・基本的なPC操作スキル
・お客様とのコミュニケーションスキル

●歓迎要件
・金融業界での勤務のご経験

●求める人物像
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる、協調性のある方。
・ルールにしたがって、一つ一つ丁寧に業務を行っていただける方。
・お客さまや営業店との電話連絡を苦にしない方。
・新しいことに対して尻込みせず、「お客さまのため」「営業店のため」という目的に対して、明るく前向きに業務に取り組んでいただける方。 
待遇 ●処遇
想定年収:306万円
月給:25.5万円
通勤手当:支給
試用期間:原則6ケ月
雇用期間:無期
昇給:あり
賞与:なし
社会保険:健康・厚生年金・雇用

所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
年間休日:121日
有給:有(入行当日より初年度14日の月割)
フレックスタイム制:無

●休日休暇制度
株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。
長期連続休暇(平日5営業日)
短期連続休暇(平日3営業日)
スポット休暇
子の看護のための特別休暇

●福利厚生内容
福利厚生が充実しており数多くの特典が行員のプライベートをフォローしておりますので是非ご利用ください。
施設:保養所(直営保養所ほか契約保養所あり)、
総合グランド、契約スポーツ施設ほかも多数ございます。

●社内研修制度
安心して馴染むことのできるよう、キャリアで入行された方向けに入行初月から研修を実施しております 
勤務地 千葉銀行蘇我事務センター
 住所:千葉県千葉市中央区今井2-11-1
 最寄駅:JR京葉線・外房線・内房線「蘇我」駅より徒歩3分

(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。