  | 
     
    
     
       
          | 
        
          IT・DX
          銀行システム企画開発_千葉勤務_SB1
          
           
            
              
               | 職務内容 | 
               ●募集背景 
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務です。 
その上でのDX人材の外部からの確保が必須であると考えています。 
 
●お任せする業務 
・銀行ビジネスに関わる業務系システムの開発 
 (勘定系・対外系・CRMなど、既存システムの機能追加主体) 
・上流工程(システム企画・要件定義・設計管理)から 
 下流工程(テスト、保守)まで一気通貫でプロジェクトを推進 
  ※設計実務や開発・導入はベンダーに依頼。 
・ベンダーコントロール/社内各部署との折衝業務や問い合わせ対応、トラブル対応など 
 
●具体的な業務内容 
銀行業務システムの企画・開発業務全般を担当頂きます。 
・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入 
・既存業務システムの保守開発・管理 
・業務所管部門、TSUBASA共同化行との折衝 
※ベンダーマネジメントや関連部門との折衝や、要件定義・設計など、上流工程がメインとなるポジションです 
 
●このポジションの魅力 
千葉銀行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンクです。 
銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開しています。 
注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境です。 
 
●当行のDX戦略 
DXへの取組みを重要課題と捉え、グループ全体のDX戦略の統括者としてグループCDTOを配置するとともに、頭取を委員長とする「デジタル推進委員会」を設置し、デジタル技術を活用したお客様向けサービスの創造についてスピード感を持って推進しています。 
 
●配属予定部署 
システム部 
 
(変更の範囲)その他当行が指示する業務 
  | 
               
              
               | 応募資格 | 
               ●必須要件 
・金融関連の業務システムに関する、導入・開発・プロジェクト管理のいずれかの経験(2年程度) 
※金融機関勤務、IT企業のいずれの経験でも構いません 
 
●歓迎要件 
・銀行業務のシステム企画、開発経験 
・プロジェクトマネジメント、リーダー経験 
・デジタル領域の業務経験  | 
               
              
               | 待遇 | 
               想定年収:500万〜1100万 
月給:25万〜61万 
通勤手当:支給 
試用期間:半年 
賞与実績:月給約6か月分程度 
退職金:有 
社会保険:健康・厚生年金・雇用 
 
●職場環境 
所定労働時間:7時間40分(休憩60分) 
年間休日:121日 
有給:有(入行当日より初年度14日の月割) 
フレックスタイム制:有 
 
●休日休暇制度 
株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。 
・長期連続休暇(平日5営業日) 
・短期連続休暇(平日3営業日) 
・スポット休暇 
・子の看護のための特別休暇 
 
●福利厚生内容 
・住宅資金融資 
・財形貯蓄 
・持株会 
・社宅、独身寮 
・保養所 
・総合グランド 
・契約スポーツ施設ほか 
 
●社内研修制度 
・業務別研修 
・階層別研修 
・ホリデーカレッジ(休日セミナー) 
・キャリア入行者向け研修  | 
               
              
               | 勤務地 | 
               千葉銀行おゆみ野センター 
住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野中央6丁目12番地 
最寄駅:JR外房線「鎌取」駅より徒歩15分 
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 
 
(変更の範囲)当行が指定する場所 
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。  | 
               
               | 
            
           
          
          | 
          | 
        
        | 
     
    
       | 
     
    
   
   
    |