 |
 |
個人総合コンサル
信託・相続関連業務の本部営業担当_千葉勤務_SC1
| 職務内容 |
●募集背景
千葉銀行は、2006 年に地方銀行として初めて、遺言信託や遺産整理業務などの相続関連業務に銀行本体で参入しました。高齢化が急速に進むなか、資産承継や資産管理に関するご相談が年々増加していることから、もっと多くのお客さまの「家族への思い」を実現するために、信託コンサルティング部の体制強化を進めています。
●お任せする業務
・遺言信託、遺産整理業務、ファミリートラストサポートサービス(民亊信託)のコンサルティング営業
・遺言執行に係る渉外業務
・信託、相続関連業務に係る業務全般
●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
・信託、相続関連業務を通じて、お客さまの役にたてる
・次世代も含むお客さまに感謝していただける
・資産承継、遺言、税務に関する専門的な知識が身につく
●キャリアパス
・まずは、遺言信託、遺産整理業務の本部営業をご担当いただきます。
・将来的には、信託、相続関連業務のプロフェッショナルとして、あるいは各種コンサルティング業務など、ご経験やスキル、ご希望を踏まえたキャリアパスを描いていただくことができる環境です。
●配属予定部署
信託コンサルティング部
●組織の特徴
・信託コンサルティング部では、『円滑な「資産管理や資産承継」をつうじて、高齢者の「家族への思い」を実現する』をミッションに、「お客さまに感謝される提案営業およびコンサルティング」を行っています。
・信託コンサルティング部は約 110 名。20 代から 50 代超までの幅広い年齢や立場の方が活躍しています。
(変更の範囲)その他当行が指示する業務 |
| 応募資格 |
●必須要件
・金融機関等にて個人向け渉外業務の経験があり、相続関連業務に「強い興味」や「やりがい」を感じている方
●歓迎要件
・FP1級保有者
・金融機関等における相続関連業務(遺言信託、遺産整理業務、民事信託等)の実務経験者
●求める人物像
・何事にも前向きに頑張れる方
・「お客さまの役に立ちたい」という気持ちが強い方
・「ちばぎんで頑張りたい」という理由がある方 |
| 待遇 |
●処遇
・想定年収:500万〜1100万
・月給:28万〜 *扶養手当等は別途支給
・通勤手当:支給
・賞与:約6か月分程度(実績)
・試用期間:原則6か月
・退職金:有
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険
●勤務
・所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
●休日休暇制度
株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。
・年間休日:121日
・有給休暇:有(初年度は14日の按分)
・長期連続休暇(平日5営業日)
・短期連続休暇(平日3営業日)
・スポット休暇
・子の看護のための特別休暇
●福利厚生内容
・住宅資金融資制度
・財産形成貯蓄制度
・持株会
・社宅、独身寮
・保養所(直営保養所、契約保養所等)
・総合グランド
・契約スポーツ施設、レジャー施設ほか
●社内研修制度
・キャリア入行者向け研修
・業務別研修
・階層別研修
・ホリデーカレッジ(休日セミナー)
・各種トレーニー制度
・職務公募
・ジョブシャドウイング |
| 勤務地 |
千葉銀行本店
住所:千葉県千葉市中央区千葉港1-2
最寄駅:JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩5分、JR総武線「千葉」駅より徒歩15分
(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。
|
|
|
 |
|
 |
|