株式会社千葉銀行

株式会社千葉銀行

募集職種詳細

リテール営業

相続業務受付担当_千葉勤務_ZS1

職務内容 ●募集背景
《業務拡大に伴う募集》
相続受付件数の増加により、非対面による顧客対応(リモート端末)人員の増員が急務となっています。

●お任せする業務
・非対面での顧客対応による相続手続き・遺産整理の受付、必要書類案内、書類の記入方法の案内など事務手続き
・相続以外も含めた総合的な顧客ニーズのヒアリング・情報収集・金融サービス(資産運用・保険等)の提案等

●具体的な業務内容
リモート端末による非対面での相続事務手続き、遺産整理の案内をはじめとする相続事務に加え、総合的な顧客ニーズの情報収集、顧客ニーズに基づくライフプランや金融サービス(資産運用・保険等)の提案などを行っていただきます。
相続事務知識を要するため、慣れるまでは書類受付・書類点検などを兼務しながら業務を行っていただこうと考えています。

※使用するリモート端末の操作方法や相続事務受付に関する手続き、当行の各種金融サービスについては丁寧に指導します。

●このポジションの魅力
顧客にとって不安で慣れない相続手続きを丁寧に案内する中で、専門的な知識を習得することができます。また、大切な相続金の使いみちについて、相続人である顧客自身のライフプランに照らし合わせた総合的なコンサルティング提案により、感謝の言葉をいただいたり、やりがいを感じることができる業務です。

●キャリアパス
当行の相続事務を起点とした総合的な金融コンサルティング提案のプロフェッショナルとしての活躍を期待しております。将来的には、スキルや適性、ご希望等に応じて他の部署へ異動など、多様なキャリアパスをご用意しております。

●配属予定部署
事務サービス部

●組織のミッション
当行では営業店から本部への事務集約を積極的に行っており、スピード感をもって事務の効率化を進めています。
事務サービス部相続オフィスは、相続事務を担う専門部署として相続にかかわる全ての事務対応を行っており、リモート端末や電話を使った非対面での顧客対応を行う部署となります。
ご相談希望がある場合には、相続事務のみならず、顧客一人ひとりの思いの実現に向けた当行サービス提案も行っています。

●職場環境等
千葉銀行は経営戦略として女性活躍に注力しており、銀行初の「プラチナえるぼし」認定取得や、健康経営優良法人「ホワイト500」に4回選出されるなど、男女と共に働きやすい職場を目指しており、外部からの評価も多数受けております。


(変更の範囲)その他当行が指示する業務 
応募資格 ●必須要件
・金融機関での就労経験、または相続に関する知見をお持ちの方

●歓迎要件
・推奨資格 FP2級

●求める人物像
・顧客対応業務のため、コミュニケーション能力があり丁寧親切な接客ができる方
・会話の中で顧客ニーズをしっかりと捉えることができる方
・自ら考え行動し、常に前向きに業務を行うことができる方 
待遇 ●処遇
・想定年収:500万〜900万
・月給:27万〜50万 *扶養手当等は別途支給
・通勤手当:支給
・賞与:約6か月分程度(実績)
・試用期間:原則6か月
・退職金:有
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険

●勤務
・所定労働時間:7時間40分(休憩60分)

●休日休暇制度
株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。
・年間休日:121日
・有給休暇:有(初年度は14日の按分)
・長期連続休暇(平日5営業日)
・短期連続休暇(平日3営業日)
・スポット休暇
・子の看護のための特別休暇

●福利厚生内容
・住宅資金融資制度
・財産形成貯蓄制度
・持株会
・社宅、独身寮
・保養所(直営保養所、契約保養所等)
・総合グランド
・契約スポーツ施設、レジャー施設ほか

●社内研修制度
・キャリア入行者向け研修
・業務別研修
・階層別研修
・ホリデーカレッジ(休日セミナー)
・各種トレーニー制度
・職務公募
・ジョブシャドウイング 
勤務地 ■勤務地
事務サービス部 相続オフィス
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1ワールドビジネスガーデンマリブイースト14階
最寄駅:京葉線「海浜幕張」駅より徒歩2分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。