株式会社千葉銀行

株式会社千葉銀行

募集職種詳細

金融専門職

海外拠点の戦略企画_東京都中央区_SE6

職務内容 【業務拡大に伴う組織強化】
各国の金融政策が転換期にあるなか、外部の知見を活かして新たなアイデアを取り入れることで、海外店の収益増強を図ります。

【お任せする業務】
当行における海外戦略の企画・立案
海外拠点の運営に係る方針・施策の策定、海外拠点の管理

【具体的には】
・海外拠点における投融資戦略の策定、既存の運用の見直し
・海外拠点の運営・管理に関する報告資料の作成
・海外店への案件のトスアップ(国内のディストリ等との情報交換)

【キャリアパス】
市場部門(市場営業部・市場業務部)や国際業務(コンプライアンス・リスク統括部、法人営業部、海外店、国際審査等)に関連する専門人材として活躍が可能な部署

【組織の特徴】
市場営業部のミッション:当部は市場運用を通じた安定的な収益貢献を果たすため、強固なポートフォリオの構築・維持や、収益源の分散、外貨安定調達等の実現を目指しているほか、お客さまに対しマーケットの専門性を生かしたソリューションを提供しています。
海外支店統括グループのミッション:海外支店統括グループでは、海外店の収益増強に向けた各種戦略や施策の立案、案件のトスアップやサポート、各拠点の運営管理を行うほか、各種会議体の資料作成などを行っています。

【このポジションの魅力】
地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。

【市場営業部の魅力】
市場営業部門(有価証券運用、資金為替等)に留まらず海外店舗勤務や海外支店の統括、企画業務等、ご志向次第で多様なキャリアパスを目指すことができます。

【使用言語】
日本語、英語は定型文書が読める程度が望ましいです。

(変更の範囲)その他当行が指示する業務 
応募資格 【必須要件】
・メガバンクや信託銀行、系統系金融機関等の大手金融機関での市場部門・海外投融資部門・国際審査部門での経験が豊富な方

【歓迎要件】
日常的に英語の資料を扱うため、英文の読解が可能なレベルの英語力(TOEIC700点以上)

【求める人物像】
・海外店における収益増強に向けて投融資戦略のアイデア出し、既存の運用の見直しについて積極的に意見を出し、周囲と調整しながら物事を進めていただける方を希望いたします。
・海外拠点と日常的にコミュニケーションを取り、本部・国内の営業店と連携・調整する局面が多いため、部内・社内の関係者と円滑にコミュニケーション取れる方が望ましいと考えております。 
待遇 想定年収:450万〜1100万
賃金形態:月給制
月給:25万〜61万
通勤手当:支給
試用期間:半年
賞与実績:月給約6か月分程度
退職金:有
社会保険:健康・厚生年金・雇用

【職場環境】
所定労働時間:7時間40分(休憩60分)
年間休日:122日
有給:有→入行当日より初年度14日の月割
フレックスタイム制:有
残業:有

【働き方】
本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。
新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。
通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。

残業時間 :月平均30時間程度
中途社員の割合:約15%(市場営業部)

【休日休暇制度】
株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。
有給休暇の8割取得を目標に掲げ、以下の制度休暇を設けています。
長期連続休暇(連続5営業日)
短期連続休暇(連続3営業日)
スポット休暇
リフレッシュ休暇
永年勤続休暇

【福利厚生内容】
福利厚生が充実しており、数多くの特典が行員のプライベートをサポートしております。
制度:住宅資金融資、財形貯蓄、持株会ほか
施設:社宅・独身寮(男女とも個室)、保養所(直営保養所、契約保養所あり)、総合グランド、契約スポーツ施設ほか

【社内研修制度】
入行後の成長度合いや年次および個人の志向性に対して数多くのラインナップを用意しております。
業務別研修
階層別研修
ホリデーカレッジ(休日セミナー)ほか 
勤務地 室町ちばぎん三井ビルディング
住所:東京都中央区日本橋室町1-5-5
最寄駅:JR・都営地下鉄「日本橋」駅より徒歩7分 / 東京メトロ「三越前」駅より徒歩2分
転勤:当面無
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

(変更の範囲)当行が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。