 |
 |
Talent
【Talent】Assu_アドバイザリー報酬担当_Supervising Associate
職務内容/Job duties |
■ 業務内容 報酬領域における分析・提案業務を中心に、以下の業務を担当いただきます。
・Advisory部門向け報酬市場調査・分析:年次で実施する市場報酬の調査をもとに、事業部への提案資料を作成
・報酬データの可視化・報告:定期・不定期に実施する報酬分析(例:職階別報酬の中央値等)に必要なデータの収集・集計・可視化および報告をスピーディに対応
・事業部ニーズに基づく報酬施策の提案:複数部門と連携しながら、報酬レンジ、昇給率、業績連動ボーナスなどに関するニーズを把握し、施策を企画・提案
・給与・賞与運用に関する実務対応:中途採用、異動、期中昇格、報酬改定などの情報をもとに、月次給与や季節賞与への正確な反映と検証を実施
・報酬リーダーのサポートおよび関係者との連携:報酬リーダーの補佐として、関連部署やステークホルダーとの調整・情報整理を自立して推進
■ 募集背景 FY25の人事制度導入に伴い、報酬に関する業務ニーズが急増しています。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、報酬領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。
■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など 4名(契約職員1名含む)で、30代後半〜40代後半の女性のみです。子育て中のメンバーもいる中で助け合いながら給料改定および賞与計算の繁忙期を乗り切っています。アドバイザリー以外にも報酬制度が複数ありますが、異なる報酬制度間での異動も多いことから、全ての報酬制度を理解する必要があります。オペレーションだけではなく、現場への報酬提案などの企画含め、幅広い業務を実施できます。
■ 平均時間外 月間30〜40時間程度
|
応募資格/Qualifications |
■ 応募資格(必須) (Must)データ処理スキルと正確性
Excel(ピボット、関数等)を活用し、大量データを正確に処理し、整合性をチェックできる
データの構造および事業部ニーズ理解し、報酬データ比較分析を実施できる
会議資料の作成など、定型業務を安定してこなせる
報酬の一連のスキルを持ち合わせている(他社事例などを展開)
(Must)調整力と柔軟な対応力
リーダーやステークホルダー(BP、SSL、経理など)とのやりとりを円滑に行い、必要な情報を正確に収集・反映できる
要望に応じたカスタマイズデータの抽出など、非定型業務にも柔軟に対応できる
進行管理や問い合わせ対応などADの補助業務の他、自発的に物事を計画どおりに進められる
■ 応募資格(あれば尚可) (Want)目的を理解できる
数字の背景や意味を意識し、単なる“作業”ではなく意思決定に資する情報提供を意識できる
PowerPointでの説明資料作成など、“見せ方”やストーリー性も意識できる
監査部門とのモビリティも多いことから、法人の報酬体系を理解した上で報酬課題を提案できる
■ 学歴 大卒以上
■ 英語力(読解・作文) 不問
■ 英語力(会話) Beginner:日常会話レベル(簡単なやり取りができる)
■ 面接回数 2回予定
|
待遇/Salary & Benefits |
雇用区分:正社員
勤務時間:フレックスタイム制 標準的な就業時間:9時30分〜17時30分(標準労働時間7時間、休憩1時間) 所定時間外労働:有
休日休暇:日曜、土曜、祝日、年末年始(12/29〜1/4)、創立記念日、臨時休日 社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金 福利厚生:選択制企業型確定拠出年金、育児コンシェルジュ、ベビーシッター利用補助制度、宿泊施設利用補助、フィットネス割引、財形等 退職金制度:有 弊社ではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。 ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。
詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。
|
勤務地/Location |
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
■ 在宅頻度 週に2回程度の在宅勤務
|
|
|
 |
|
 |
|