 |
 |
BMC
【BMC】Region_External Communication Leader_Assistant Director
職務内容/Job duties |
■ 業務内容 Communication部門はJapan全体の内外のコミュニケーションを統括しています。
そのうち外部コミュニケーション、報道対応や危機管理に関わる業務をリードいただくポジションです。
EYの報道対応、コーポレート・コミュニケーションの担当責任者として対応いただきます。
チームメンバー5名をまとめ、各担当分野が連携をしてメディアリレーションを行えるようチームマネジメントと業務連携を推進していただきます。
EYのビジョンやブランド、4SLのプロフェッショナル業務を理解し、外部に向けてその存在と評判を確立してきます。
メディアを通じて、日本におけるEYメンバーにEYに対するロイヤリティを高めてもらいます。
メディアの記者や有識者とのコミュニケーションを通じ、EYプロフェッショナルの存在意義を社会に知らしめ、プロフェッショナルの育成の支援につながる活動を行います。
EY内の執行部と直接のコミュニケーションを通じて、関係を構築し、外部広報の役割を認識してもらうとともに、リスク時の対応やブランド構築のドライバーとなります。
EYグローバルのBMCとも連携し、双方向の情報共有を行ないます。
■ 募集背景 前任者退職に伴う補充と報道対応体制の強化を目指す為
■ 組織構成や職場の雰囲気等 Brand, Marketing and Communicationsで総勢100名を超える組織ですが、4事業ごとにそれぞれBMCの業務のプロフェッショナルを配置したマトリックスの組織構造になっています。中途採用で他社での経験者が大半を占め、専門家集団としてBMCの活動を実施しています。
|
応募資格/Qualifications |
■ 応募資格(必須) B to B企業・団体での外部広報経験10年以上
英語によるコミュニケーション
報道機関(雑誌、新聞、テレビ)とのリレーション経験
HPやソーシャルメディアなどのチャネルと連携したマーコム経験
業務への前向き、積極的な取り組み姿勢、チームワーク重視の対応
組織への献身さ
良好な身体、精神力
リスク発生時の対応の経験
■ 応募資格(あれば尚可) 規制業種での報道対応経験
■ 学歴 大卒以上
■ 英語力(読解・作文) Intermediate:業務上の資料読解・メール作成がスムーズにできる
■ 英語力(会話) Intermediate:複雑な内容でなければ会議・電話・プレゼンが英語でこなせる
■ 面接回数 3回予定
|
待遇/Salary & Benefits |
雇用区分:正社員
勤務時間:始業9時30分 終業17時30分(休憩60分 標準労働時間7時間) 備考:管理監督者として扱い、「時間外勤務手当支給に関する取り扱い」により深夜勤務手当のみ支給する。
休日休暇:日曜、土曜、祝日、年末年始(12/29〜1/4)、創立記念日、臨時休日 社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金 福利厚生:選択制企業型確定拠出年金、育児コンシェルジュ、ベビーシッター利用補助制度、宿泊施設利用補助、フィットネス割引、財形、カフェテリアポイント等 退職金制度:有 試用期間:6ヶ月 ※延長の可能性あり 弊社ではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。 ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。
詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。
|
勤務地/Location |
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
■ 在宅頻度 週に2回程度の在宅勤務
|
|
|
 |
|
 |
|