富士フイルム株式会社

募集職種詳細

事業企画・マーケティング

JM22_イメージング事業 - 事業企画戦略

職務内容  今回募集する部門では「来るべきCPS(サイバーフィジカルシステム)社会を見据え、写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力をベースに、新たな価値ある製品・サービスを創出し続けることで、人々に新たな感動や体験を届け『地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献していく』」ことをミッションとしています。
 写真には人々に夢や喜びを与える力があり、写真文化を守ることは富士フイルムの使命です。当社は、人々・社会にとって不可欠な写真・映像の世界に、撮影からプリントまで富士フイルム独自の世界観とエコシステムで新たな価値を提供し、「世界を牽引する写真映像文化ソリューション創造企業」であり続けます。

【募集背景】
 富士フイルムホールディングスの売上3兆1,958億円/営業利益3,302億円(2025年3月期)のうち、イメージングソリューション事業は売上5,400億円/営業利益率25%の中核ビジネスです。
 今後、「ワールドワイドで好調が続く既存ビジネス(インスタントフォトシステムinstaxとデジタルカメラが柱)の更なる成長」、「新規事業の立ち上げ」、「環境問題や地政学リスクなど新たなビジネス課題への対応」などを進めるにあたり、現状把握・分析・戦略作りやビジネス運営を担える方を募集します。

【担当職務】
 事業企画・戦略グループに所属し、以下の3つのユニットのいずれか、もしくは複数ユニットの業務を担っていただきます。
1.事業推進ユニット
・事業全体の関連部門(販売法人/生産拠点/本社営業ユニット/開発センター)と協働連携し
 売上/利益/利益率/ROIC/CCCなどの数値目標設定(短期〜中長期まで)をリードする
・損益管理/経理情報システムを駆使し売上・利益実績情報を収集。目標進捗分析や市場環
 境変化を察知し、タイムリーに戦略見直しを図る

2.調査/戦略ユニット
・イメージング事業アセット(撮像/画像AI/光学設計等の技術、チャネル、ブランドなど)の
 優位性を活かした新たなビジネス領域の探索推進をする
・将来成長が見込める新規領域や、ビジネスパートナー開拓の調査や企画立案をする

3.生産調達戦略ユニット
・サプライチェーンネットワークデザイン最適化を追究(利益/在庫/安定生産/BCP/ESG/
 不確実性への備え等)し、各要素を定量化する
・開発部門/SCM/生産子会社等の関連部門と協議し、中期計画達成やその先を見据えなが
 ら現場手触りもある生産調達戦略方針を立案する

【仕事の魅力】
 当社祖業で長い歴史を持つイメージングソリューション事業部は、世界中に販売/生産拠点があり、製品開発力/生産技術力/販売ノウハウも充実しています。「従来にない価値やサービスを生み出す」「社会や業界に変革を起こす」といったメーカーのダイナミズムを臨場感を持って体感することができます。
 また、企画戦略部門として推進する「情報収集/分析/企画などの日々の業務」を通じて、開発/営業/事業運営などの全体を俯瞰した総合力が身につきます。事業環境が非常に良い状況であり、新しいことにチャレンジする自由度が高く、自主性を活かしながら創造的な仕事に取り組むことが可能です。


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介動画(※音声が再生されます)
https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html 
応募資格 【応募資格】
・大卒以上

1.事業推進ユニット
・ERPシステム(SAP)を始めとした財務・管理情報システムの操作経験(3年以上)
・中級レベル(関数、VBA等)のExcelスキル
・簿記2級レベルの最低限の財務・管理会計に関する知見

2.調査/戦略ユニット
・事業損益管理部門や、エリアマーケティング部門等、社内外の関連部門との調整・交渉
 が必要とされる部門での実務経験(3年以上)
・プロジェクトマネージャーまたは、プロジェクトマネジメントオフィスの経験(3年以上)
・海外関係組織と英語でやり取りするコミュニケーション力
・新規事業や市場動向調査スキル、新規ビジネスと検討プロジェクト経験(3年以上)
・IT/テクノロジー分野に関する知識や興味

3.生産調達戦略ユニット
・事業損益管理部門や、エリアマーケティング部門等、社内外の関連部門との調整・交渉
 が必要とされる部門での実務経験(3年以上)
・量産部品の調達、取引先との価格交渉、またはSCM(需給)業務の経験(3年以上)
・サプライチェーンネットワークデザインの検討経験(3年以上)
・海外関係組織と英語でやり取りするコミュニケーション力
・生産技術、IE(Industrial Engineering)、VE/VAに関する知見や興味

【求める人物像】
・物事を定量的かつ論理的に考えることができる方
・情報の数値管理や分析業務が得意な方
・多くの関連部門とのコミュニケーション経験、調整能力を保有する方
・変化を楽しみ、柔軟に対応、主体的かつ挑戦意欲を持って行動できる方
・困難な課題を突破する事を楽しめる方
・責任感とオーナーシップ力のある方 
待遇 ■雇用形態
正社員
契約期間:定めなし
試用期間:6か月

■時間外労働
あり

■従事すべき業務の変更の範囲
当社業務全般

■就業場所の変更の範囲
本社及び全国の拠点

■給与(年収)
メンバー  : 500万円 〜 1000万円

■受動喫煙防止措置
敷地内禁煙

■募集企業
富士フイルム株式会社


※その他待遇/制度については以下をご覧ください。
https://careers.fujifilm.com/experienced/recruit/ 
勤務地 埼玉県 さいたま市