株式会社 日立産業制御ソリューションズ

募集職種詳細

産業ソリューション

医薬品業界向けシステム(自社パッケージ)のSE(PM/PL)

職務内容 当社が自社開発した医薬品メーカー向けパッケージソフトウェアの導入プロジェクトにおいて、提案から現地での立ち上げまで一貫してご担当いただきます。要件定義や構想フェーズに関わるチャンスもあり、技術者としての成長とやりがいを実感できるポジションです。

【業務内容】
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかのポジションでご活躍いただきます。
■プロジェクトマネージャー(PM)
医薬業界向けLIMS導入プロジェクトにおいて、提案・プレ活動から要件定義・上流設計、プロジェクト全体のマネジメントまでをお任せします。
■プロジェクトリーダー/設計・開発担当
システムの詳細設計から現地立ち上げまでの構築フェーズを中心にご担当いただきます。
将来的には、プロジェクト全体をリードするPMへのキャリアアップも目指せます。

【対象システム(パッケージ)】
以下のいずれかのパッケージシステムに関わっていただきます。
1. 品質管理システム(HITPHAMS LIMS)
LIMS(Laboratory Information Management System)は、分析・試験データを一元管理するシステムです。試験業務の効率化とデータの信頼性向上を実現し、品質管理の高度化に貢献します。

2. 製造管理システム(HITPHAMS MES)
MES(Manufacturing Execution System)は、製造現場のスケジュール・作業進捗・品質などを一元管理するシステムです。製造業のDX推進を支える中核的なソリューションとして、高いニーズがあります。

3. 文書管理システム(HITQUAA)
文書・教育管理を効率化するソフトウェアで、製薬・医療機器業界に特化。
アメリカのFDA(食品医薬品局)のルール「21 CFR Part11」や、日本の電子記録・電子署名に関する指針に準拠しており、厳格な規制下での文書管理を安心して行えます。

[この仕事の魅力・面白さ]
医薬品の品質や安全性を支えるシステムに関わることで、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。人々の健康や命を守るという使命感を持って取り組めることは、大きなやりがいにつながります。また、プロジェクトの完了時には、自分たちの手で「現場に価値を届けた」という確かな手応えと達成感を味わえます。

[この仕事の大変さ]
医薬品に関わるシステムである以上、その品質や正確性は人命に直結します。
そのため、常に高い信頼性を追求し、どんな状況でも妥協せずやり遂げる姿勢が求められます。

[働く環境について]
在宅勤務:あり(週1回以上の出社が必要です)
残業時間:月平均25時間程度
出張:全国への出張あり(年数回程度)。システム導入時は2か月程度の現地作業が発生する可能性があります。

【配属組織】
担当パッケージごとにチームが編成されており、各チームは約20名規模となります。平均年齢は40歳程度とベテラン社員が多く在籍しておりますが、20代の若手社員や女性社員も活躍中です。

【PR】
私たちは、医薬品業界の品質向上に貢献するLIMSビジネスのさらなる拡大を目指し、共に挑戦していただける新たな仲間を募集しています。
お客さまの業務改革を支援し、社会的にも意義のあるプロジェクトに携わりたいという熱意のある方を歓迎します。
品質管理やシステム導入に関心があり、チームでの協働を大切にできる方のご応募をお待ちしています。 
応募資格 【必須】
以下のいずれかのご経験がある方
・システム開発における要件定義のご経験
・医薬品メーカーにおける情報システム部や品質管理、生産部門でのご経験

【歓迎】
・SCM、または物流、工場、品質管理業務の知識がある方
・VB.NETのプログラミング言語を利用した開発経験がある方
(OracleDBを利用した開発経験があれば尚可) 
待遇 [想定年収]
500万円〜800万円

[休日・休暇]
完全週休2日制(土曜日・日曜日)

祝日/メーデー/創立記念日(7/16)/年末年始/特別休日/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/転勤休暇/育児休暇/介護休暇/不妊治療休暇 など
*土曜日・日曜日に祝日が重なった場合、振替休日あり

[福利厚生]
住宅手当(条件あり)/通勤手当/家族手当/カフェテリアプラン/退職金制度/企業年金制度(退職一時金、確定拠出年金、日立企業年金基金)/財形形成支援(財形貯蓄、日立持株会)/資格取得奨励金/見舞金制度(出産見舞金、介護休職給付金、災害見舞金、療養見舞金、生活扶助金)/リフレッシュ支援金・リフレッシュ休暇

[ワーク・ライフ・バランス]
・全社月平均残業時間:22.1時間(24年度実績)
・年間休日:126日(24年度)
・年次有給休暇取得平均:19日(24年度実績)
*当社は「2025年健康経営優良法人 ホワイト500」認定されております。

[妊娠、出産、育児に関する各種制度]
育児・仕事両立支援金(子1人につき最大10万円/年、小学校3年修了まで)/フレックスタイム勤務/育児勤務(短時間勤務)/在宅勤務/半日年休/時間単位年休/単身赴任の解消/家族介護休暇/子の介護休暇/配偶者海外転勤休暇(3年以内)/ライフサポート休暇

[キャリア支援]
・資格取得支援制度の整備
・自己啓発教育メニューの整備(無料で14,000講座利用可能)

[その他]
・ドレスコードフリー(オフィスでの服装は自由) 
勤務地 【リモートワーク可能】
東京本社:東京都台東区秋葉原6番1号(秋葉原大栄ビル)