 |
 |
社会・公共ソリューション
防衛事業向け訓練用シミュレーションシステム開発
職務内容 |
当社では、防衛事業向けに提供する訓練用シミュレーションシステムの開発を担当しています。艦船・航空通信・地上装備に関する防衛システムの訓練支援装置において、要件定義・設計から開発、試験、運用保守まで一貫して携わることが可能です。
本ポジションでは、日立製作所と連携し、上流工程(顧客折衝・要件定義)から深く関与できる立場で業務を推進いただきます。長期的に安定稼働するシステムをつくる重要なプロジェクトに、日立グループの一員として参画いただきます。
[具体的には…]
1.顧客との要件定義・調整業務
- 防衛事業の現場担当者との折衝による仕様確定
- 日立製作所と共同での企画・提案活動
2.設計・開発(上流〜下流)
- クローズド環境における訓練装置・シミュレータの設計・製造
- 実機訓練に近いインターフェースのシステム開発
- ソフトウェアシミュレーションの構築、画面設計など
3.導入・現地試験
- 広島・長崎・横須賀などでの現地試験。
※数か月スパンの長期滞在が発生する可能性もございます。
[この仕事の魅力・面白さ]
防衛事業向けという国家規模のプロジェクトという非常に社会貢献度の高い業務に携わることができます。日立製作所と一体となり、単なる開発業務にとどまらず、要件定義などの上流工程から深く関わることで、自らの企画・設計がそのままシステムとして実装されるやりがいを強く実感できます。
[この仕事の大変さ]
防衛事業案件ならではの厳格なドキュメント管理や独自の文化への対応が求められ、慣れるまでに時間がかかることがあります。また、設計・開発に加え、現地試験やハード構成の検討など幅広い業務を担う場面もあります。ただし、社内外のサポート体制が整っており、日立製作所や先輩社員と連携しながら、着実に業務を習得できる環境が整っています。
[働く環境について]
・在宅勤務:上流工程(設計・要件定義)においては可、開発作業は原則出社
・残業時間:月平均20時間程度
・出張:広島・長崎・横須賀などへの長期出張あり(2〜3週間程度)
【配属組織】
配属となる組織は、35名の組織です。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しておりますが、平均年齢は40代となり、ベテラン社員が豊富な職場です。 |
応募資格 |
何かしらのシステム開発のご経験をお持ちの方 |
待遇 |
[想定年収]
500万円〜800万円
[休日・休暇]
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日/メーデー/創立記念日(7/16)/年末年始/特別休日/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/転勤休暇/育児休暇/介護休暇/不妊治療休暇 など
*土曜日・日曜日に祝日が重なった場合、振替休日あり
[福利厚生]
住宅手当(条件あり)/通勤手当/家族手当/カフェテリアプラン/退職金制度/企業年金制度(退職一時金、確定拠出年金、日立企業年金基金)/財形形成支援(財形貯蓄、日立持株会)/資格取得奨励金/見舞金制度(出産見舞金、介護休職給付金、災害見舞金、療養見舞金、生活扶助金)/リフレッシュ支援金・リフレッシュ休暇
[ワーク・ライフ・バランス]
・全社月平均残業時間:22.1時間(24年度実績)
・年間休日:126日(24年度)
・年次有給休暇取得平均:19日(24年度実績)
*当社は「2025年健康経営優良法人 ホワイト500」認定されております。
[妊娠、出産、育児に関する各種制度]
育児・仕事両立支援金(子1人につき最大10万円/年、小学校3年修了まで)/フレックスタイム勤務/育児勤務(短時間勤務)/在宅勤務/半日年休/時間単位年休/単身赴任の解消/家族介護休暇/子の介護休暇/配偶者海外転勤休暇(3年以内)/ライフサポート休暇
[キャリア支援]
・資格取得支援制度の整備
・自己啓発教育メニューの整備(無料で14,000講座利用可能)
[その他]
・ドレスコードフリー(オフィスでの服装は自由) |
勤務地 |
横浜事業所:神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 |
|
|
 |
|
 |
|