株式会社日立ソリューションズ西日本

株式会社日立ソリューションズ西日本

募集職種詳細

金融ソリューション事業部

地域金融機関向けオープン系システムのインフラSE

職務内容 日立製作所の地域金融機関向けの共同利用型アウトソーシングサービス事業において、オープン系システムのインフラSEとして、日立製作所と連携し、システムの見積、設計、構築、テスト、保守と幅広い業務をお任せします。日立製作所の金融システム事業の重要拠点で作業を行うため、多くの関係者と関わることができ、技術的、人間的に切磋琢磨し、中小企業のシステムでは扱うことの無い、大規模な機器、システム構成の構築を経験することができます。

【具体的な業務】
・システム更改、新サービス追加に伴う方式検、構成見積、費用見積、システム設計、システム構築〜テスト、維持保守
・新たなソリューション提案活動
・システム稼働データによる、稼働評価、稼働分析、システム改善施策の実施

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】
■日立製作所の地域金融機関向け共同型アウトソーシング事業(NEXTBASE)
「NEXTBASE」は、勘定系/外接系などの基幹系システムを地域金融機関向けの共同利用型サービスとしてご提供します。本システムは自由な商品設計への対応が可能であり、ニーズに合ったお客様サービスの向上を実現します。
また、各種情報系サブシステム、チャネル系システムとのシームレスな連携により、経営戦略を実現するための各種サービスメニューをご提供します。
※参考URL:
https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/banking/nextbase/index.html

【この業務の魅力】
スキルの向上に対して会社が常にバックアップしてくれる環境があります。また多くの金融機関、日立Gr・他社の有識者との会話機会も多く、仕事面でもスキルアップの機会や、自身のスキルを発揮する機会が多い仕事です。社会的にも立場的にも責任ある仕事ですが、その分非常にやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう。
 
応募資格 【必須】
インフラエンジニアとして下記いずれかの知識・経験をお持ちの方

・インフラSE技術・知識(OS:Windows/RHEL、DB:Oracle、SQL、)
・仮想化技術・知識(VMware、Hyper-V)
・ドキュメンテーション技術
・プロジェクト纏め経験(リーダー、サブリーダー経験)
・SEとしてのコミュニケーション能力(要件把握、真意聞き取りなど)

【あると好ましい経験、知識】
 ・ネットワーク関連設計・構築スキル(負荷分散、ファイアウォール、ルータ等)
 ・ストレージ関連設計・構築スキル
 ・パブリッククラウド関連設計・構築スキル(AWS、Azure等)
 ・ActiveDirectoryなどの適用設計・構築スキル
 ・DX推進経験
 ・金融業務理解(基礎レベル) など

【求める人物像】
・5名程度のチームを纏める事ができる人(進捗、懸案・課題管理の取り纏め)
・発注者(銀行や日立製作所)と会話し調整等ができる人(コミュニケーション能力が必要)
・保有スキルに固執せず、足りないスキルを日々習得していくタイプ 
待遇 【勤務時間】
9:00〜17:30(実働時間7時間45分)
フレックスタイム制度あり
勤務地により若干異なります

【給与】
年収450万円以上

主任・サブリーダークラス:629万-750万
実務担当者クラス:511万-544万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

【昇給】
原則として年1回(6月)

【賞与】
年2回(6月、12月)

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、特別休日など(2025年度年間休日126日)
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、ライフサポート休暇など

【福利厚生】
社会保険、団体保険、退職金・企業年金、社内持株制度、財形貯蓄、住宅補助制度、カフェテリアプランなど
福利厚生の詳細はこちら
 
勤務地 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2(日立システムプラザ新川崎)

※弊社は、キャリア採用業務の一部を「株式会社 才蔵(さいぞう)」に業務委託しております。予めご了解を御願い申し上げます。