 |
 |
公共ソリューション事業部
【広島】PM・PL候補歓迎/自治体(社会保障)向けSE
職務内容 |
【仕事内容】
近年、政府が定めた「デジタル社会の実現に向けた重点計画」により「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」が求められています。このような自治体と関連団体におけるシステムDX化の拡大に伴い、以下を担当いただきます。
【具体的には】
国の社会保障制度に関わる大規模プロジェクトに携わっていただきます。具体的には、国民健康保険事務処理標準システムおよび自治体関連パッケージ製品の提案作業、導入作業(カスタマイズ、データ移行、データ連携)から保守まで、一連の開発業務にあたります。
お客様だけでなく、プロジェクト管理者や他ベンダ、チームメンバとともに、パッケージの説明から課題の整理を行う中でお客様の課題を解決することが醍醐味です。
経験やご希望に応じて担当業務を決定していきますが、ゆくゆくはチームをマネジメントするリーダーも担っていただきたいと考えております。
〈マネジメント業務の詳細〉
・システムの設計、開発からテストといった一連の開発プロセスの管理
・システム開発における技術的な提案と実証
・プロジェクトメンバーの指導や育成
・顧客との調整や折衝業務
・問題解決やリスク管理
日立グループならではの総合力の高さをベースに、裁量を持って活動を展開いただくことが可能です。
【配属部署】
公共第2本部 公共ソリューション第2部になります。今回募集する拠点は広島ですが、関東・関西エリアまで事業所を構えており、20代の若手から50代のベテランまでが所属しています。女性も多く活躍している和気あいあいとした職場で、日々切磋琢磨しながら抜群のチームワークでプロジェクトを進めています。 |
応募資格 |
【必須】
以下のいずれかを所有または経験していること
・システム導入、パッケージ導入の経験
・お客様の要求事項を確認し、課題解決を行った経験
・SQLによるデータの集計、検索、突合などの経験
【歓迎スキル】
以下のいずれかを所有または経験していること
・自治体に関する何らかのシステム開発経験者(導入作業、稼働維持作業)
※住記、税、収納、福祉系等
・国民健康保険の有識者
・パッケージ導入作業プロジェクトリーダ経験者(5名以上のチーム)
・プログラミング経験があり、自ら設計・開発するスキル
・JAVAの言語スキル
・RDBMS開発スキル(SQLを使用した開発経験もしくは知識がある)
・PM資格試験 |
待遇 |
【勤務時間】
9:00〜17:30(実働時間7時間45分)
フレックスタイム制度あり
勤務地により若干異なります
【給与】
年収450万円以上
主任・サブリーダークラス:629万-750万
実務担当者クラス:511万-544万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず
【昇給】
原則として年1回(6月)
【賞与】
年2回(6月、12月)
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、特別休日など(2025年度年間休日126日)
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、ライフサポート休暇など
【福利厚生】
社会保険、団体保険、退職金・企業年金、社内持株制度、財形貯蓄、住宅補助制度、カフェテリアプランなど
福利厚生の詳細はこちら |
勤務地 |
広島市中区八丁堀3−33(広島ビジネスタワー)
入社してすぐは出社ベース、慣れれば状況に応じて週に数日リモートと出社のハイブリッドを想定しています。またプロジェクト工程に伴い顧客先へ日帰り出張が発生する可能性もございます
※基本的には転勤は想定しておりませんので、腰を据えて広島を拠点にご活躍いただけます
※弊社は、キャリア採用業務の一部を「株式会社 才蔵(さいぞう)」に業務委託しております。予めご了解を御願い申し上げます。 |
|
|
 |
|
 |
|