株式会社日立ソリューションズ

募集職種詳細

営業統括本部

【アカウント/ソリューション営業】製造業向けITソリューション拡販担当

職務内容 当社は日立グループのSIビジネスの中核を担い、多岐にわたる製品・ソリューションを保有し、お客さまとともにビジネス課題の解決、価値創造を行なっています。今回採用する部門では、関東圏の製造業のお客さまに対してソリューション起点での顧客深耕を行なっています。当社及び日立グループで保有している得意ソリューション(Micrsoft Dynamics 365、mcflame、MFI、セキュリティなど)を中心に提案を進めており、規模拡大を推進しています。

現在、多くの引き合いをいただいておりビジネスチャンスが多く存在するための採用を行ないます。提案先はグローバルに事業を展開する大手製造業が中心となりますので、グローバル経験や先端テクノロジーの知識獲得など営業としての成長機会も多く、ご自身のキャリア形成を図ることも可能です。

【仕事内容】
製造業のお客さまのビジネス解決に向けた提案活動をお任せします。当社及び日立グループにて取り扱いのあるITサービス、プロダクトを幅広く提案可能であるためスケールの大きな営業活動を行なうことができます。

【具体的には】
・製造業界(特に組み立て加工)に対するマーケティング活動・市場深耕戦略の立案
・お客さまのニーズを踏まえ、当社事業部(SE部門)と綿密に連携しながらソリューション、コンサルティング営業を推進
・日立グループ、日立ソリューションズグループの製造業向けソリューションによる新規顧客の開拓活動
・製造業界(特に組み立て加工)の顧客深耕(アカウント対応)

入社後は先輩社員とともに既存顧客を担当いただき、顧客理解や業務の流れ、ソリューション知識を学んでいただきます。提案するソリューションによって提案先や連携する社内関係者も異なるため、調整力・コミュニケーション能力が求められる環境ですが、日本を代表する製造業に対する提案活動はスケールが大きく、多くのやりがいを感じられます。

【働き方について】
入社当初は出社頻度を高めて既存メンバーがサポートします。その後は営業として効率を重視した働き方に移行します。営業活動では状況に合わせて対面とリモートでの打ち合わせを組み合わせます。また週1回は部門メンバー全員が顔を合わせる機会を設けておりコミュニケーションを取って連携を強化しています。 
応募資格 【想定ポジション】
担当者または裁量労働者
(試用期間:入社後3ケ月)

【必須】
・ITソリューションの営業もしくはSEの経験
・Officeを使った資料作成などのITスキル

【歓迎】
・製造業に関する知識もしくは営業活動経験

【求める人物像】
・チーム(営業,事業部)で仕事を進められるコミュニケーション力
・新しい事へ積極的に取り組める方
・最後まであきらめずに努力できる方
・論理的な思考が出来る方
・常にスキルアップ、自己啓発に積極的に取り組める方
・明るくコミュニケーションをとることができる方 
待遇 【給与】
・主任・サブリーダークラス:600万-930万
・実務担当者クラス:450万-600万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

その他、採用条件についてはこちら
 
勤務地 【雇い入れ直後】
東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
【変更の範囲】
会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む)