 |
 |
スマートライフソリューション事業部
アプリケーションモダナイゼーションをリードするクラウドエンジニア
職務内容 |
―最新のクラウドテクノロジーを活用し、お客様の業務プロセス改善を推進―
日立ソリューションズでは、公共・金融から製造業や流通・小売に至る幅広い業界のお客様に対して、最新のクラウドテクノロジーを活用した「アプリケーションモダナイゼーション」サービスの提供を強化しております。
今回は特にAIを使った最新の業務プロセスマイニング製品であるFortressIQ(※1)と、必要な業務アプリケーションを社内でローコード開発することを可能にするMicrosoft社のビジネスプラットフォーム「MicrosoftPowerPlatfom」(※2)を組み合わせて提供することで、従来のように開発を外部発注することなく、自社内で簡単かつスピーディーに開発することができるようになるため、業務プロセスの改善による大幅な生産性向上が可能になります。
このような特徴とDX推進の大きな流れの中で、各業界からの当社への引き合いが多いことから、組織体制を強化したく、クラウドテクノロジーを活用することに意欲的な方を募集いたします。
当社は、マイクロソフト社のGoldクラウドコンピテンシーパートナーです。マイクロソフト認定資格プログラム(MCP)を保有する技術者も1000名を超えておりますので、最新のテクノロジーに触れながら、クラウドサービスの導入経験を積みたいとお考えの方にとっては、理想的な環境が用意できますので、安心してチャレンジしてください!
※1 FortressIQはAI技術を活用して、エンドユーザーの負荷なく、業務プロセスを見える化ができる製品です。
※2 MicrosoftPowerPlatformはローコードでデジタルソリューションが開発できるサービスで、「PowerApps」、「PowerAutomate」、「PowerVirtualAgents」と「PowerBI」の4つのサービスの総称です。
【仕事内容】
プロセスマイニング製品であるFortressIQで社内業務プロセスを見える化し、マイクロソフト社のクラウドサービスであるMicrosoft365でお客様業務のクラウド化の設計・構築を行います。
【具体的には】
・お客様とのヒアリング/ディスカッションを踏まえ、正確かつ迅速なアセスメントを実施。
・アセスメントの結果を踏まえ、お客様の業務プロセスに適した、ワークフローを組み込んだ汎用的な業務テンプレートをMicrosoftPowerPlatformにて構築し提供。
・移行後の新規システムの使い方レクチャーを行い、迅速なクラウド移行と自動化による継続的な業務プロセス改善支援を行います。
【業務例】
オンプレ環境のレガシーシステム(Notes/Intra-martなど)をクラウド環境へ移行するプロジェクトや、システム化されていない業務(紙申請/メール依頼など)を改善するための自動化提案などのプロジェクトがございます。
【配属部門について】
スマートライフソリューション事業部通信サービス本部デジタルサービス部に配属となります。 90名(社員30名、パートナー60名)の組織で構成されます。 |
応募資格 |
【想定ポジション】
担当者または裁量労働者
(試用期間:入社後3ケ月)
【必須】
ITエンジニアとして何らかの業務システム導入経験があり、下記のMicrosoftテクノロジーに知見のある方。
・SharePointOnline
・PowerApps、PowerAutomateなど
【あれば望ましい】
AzureAD、ExchageOnline、Teamsの設計・構築経験があれば業務活用することができます。
【求める人物像(共通)】
・Microsoft社のクラウドサービスMicrosoft365は、日々改善・新規機能がリリースされるので、新しい技術をキャッチアップできる成長意欲のある方。
・組織内のメンバーと協調して責任ある作業を遂行できる方
・組織力強化のため下位メンバーの育成を率先してできる方 |
待遇 |
【給与】
・主任・サブリーダークラス:600万-930万
・実務担当者クラス:450万-600万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず
その他、採用条件についてはこちら |
勤務地 |
【雇い入れ直後】
東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
【変更の範囲】
会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む) |
|
|
 |
|
 |
|