株式会社日立ソリューションズ

募集職種詳細

経営戦略統括本部

広報

職務内容 日立ソリューションズは、日立グループのデジタル事業を牽引する中核企業として、社会生活や企業活動を支えるさまざまなソリューションを提供しています。

2025年度から「グローバル広報」を本格的に立ち上げます。社外HPのリニューアルは実施済みで、今後は海外事業のユースケースや独自コンテンツなどの立ち上げ、推進を視野に入れています。今回の採用ではグローバル広報業務の中核を担っていただける方をお迎えし、組織強化を図りたいと考えています。

グローバル広報業務を中心に、先端IT・DX現場に関わりつつ、社会・経営視点でブランディングを実現できる仕事です。英語力やコミュニケーション能力、調整力をお持ちの方で、広報業務に意欲がある方からの応募もお待ちしています。

【仕事内容】
最初は社内報業務を担当し、会社の事業や人を知っていただきます。その後、本社のグローバル事業を管轄する部門と連携しながら、英語サイトやSNSを起点とするグローバルな情報発信、欧米やAPAC、インド拠点とのコミュニケーションなど、グローバル広報業務を中心にお任せしていきます。適性によって、報道機関対応やサステナビリティ情報開示など、幅広いステークホルダーに向けたコミュニケーションにも対応する機会があります。

【具体的には】
・社内広報に関する施策立案、推進(Web社内報、オンライン雑談、サステナビリティ勉強会など)
・グローバル広報に関する施策立案、推進。現地法人とのコミュニケーション(ホームページ、SNSを活用したコンテンツの制作、発信)
・国内外の日立ソリューションズグループ、日立グループ会社との窓口対応
・会社のブランド向上・維持に向けた、発信情報に関する適切な管理

広報部は少数精鋭の組織となるため、担当業務以外であってもメンバー同士でお互いの業務をサポートするケースも多くあります。業務を通じてさまざまな部署と関係構築が可能となりますので、幅広く業務に対応いただける方を求めています。

【働き方について】
入社直後は出社頻度を高めて業務に慣れていただきます。その後は週1回の出社を維持しながら業務内容に応じてリモートワークも含めた柔軟な働き方を行なっています。取材対応や写真撮影、イベント対応などの場合は出社にて業務を行ないます。また、部内ではチャットを用いて密に連携を取っています。2週間に1回の頻度で部会を実施しており、それぞれの領域での業務進捗の共有会を行なっておりチームワークは抜群です。 
応募資格 【想定ポジション】
担当者または裁量労働者
(試用期間:入社後3ケ月)

【必須】
・ビジネスレベルの英語力
・広報業務に対しての意欲
・ステークホルダーとの信頼関係を構築できるコミュニケーション能力
※広報業務未経験の方からの応募も歓迎します

【歓迎】
・広報宣伝、ブランディングに関する業務経験(ITへの知識・興味があれば尚可)
・複数のプロジェクトを同時に管理し、期限内に成果を出す能力
・プロモーションやブランディング、マーケティングの知識

【求める人物像】
・社会や市場の変化に興味を持ち、現状に捉われずに自発的に考え、行動できる方
・文章を作成することが好きな方、得意な方
・ステークホルダーと誠実にコミュニケーションを行い、人脈を築き、時には交渉もできる方
・多文化環境でのコミュニケーションに前向きに取り組める方
・日本企業でのレポーティングやコミュケーションを理解している方 (大企業での実務経験あれば尚可) 
待遇 【給与】
・主任・サブリーダークラス:600万-930万
・実務担当者クラス:450万-600万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

その他、採用条件についてはこちら
 
勤務地 【雇い入れ直後】
東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
【変更の範囲】
会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む)