株式会社日立ソリューションズ

募集職種詳細

人事総務本部

人事担当者(給与・福利担当)

職務内容 日立グループの中核IT企業である当社では、事業成長に向けた人財施策を推進しています。その中でも労政部は、社員の労働条件や福利厚生に関する業務を担当しており、社員が安心して働ける環境作りをめざしています。

労政部のうち給与福利グループでは、給与計算や福利厚生を中心に社員をサポートする重要な役割を担っており、その業務の取り纏めや実務担当者として活躍頂ける方を募集しています。

【担当業務/ポジション】
日立ソリューションズ(社員約5千名)、日立ソリューションズ・クリエイト(社員約4千名)の給与計算や福利厚生に関する業務を中心に、制度・規則の立案や運用を行うとともに、各種課題解決を図って頂きます。

【具体的業務】
下記の業務に関する実務や制度を運用するとともに、業務毎のメンバの取り纏めに従事頂きます。

(1)勤怠管理
(2)給与、賞与、退職金、年金の計算
(3)寮社宅、住宅手当、財形、持株会、カフェテリア、職場イベント等の福利厚生に関する業務
(4)通勤手当や各種手当、出張旅費(国内、海外)に関する業務
(5)社会保険、雇用保険等に関する業務
(6)海外勤務者の支援や給与計算等に関する業務

なお、中長期的には、人事・労政・総務・採用・教育といった「HR業務」部署全般への異動を行うことが一般です。

【(給与福利Gの業務で)得られる経験・スキル】
・勤怠管理や給与計算、福利厚生等に関する業務を通して、幅広い知識の習得
・各種監査対応のスキル、税務に関する基礎知識の習得
・若手主導によるボトムアップカルチャーが根付いた企業での企画立案と運用による実効性を踏まえた施策立案や施策推進の経験
・海外グループ会社との連携を通じたグローバルビジネスの経験
・IT企業ならではの「AI」などを駆使したHR領域でのデータ利活用のスキル 
応募資格 【想定ポジション】
担当者または裁量労働者
(試用期間:入社後3ケ月)

【必須】
・経験の有無を問わず人事分野に対する高い興味関心がある方【未経験者可】
・当社事業への興味や貢献したい想いがある方

【歓迎】
・人事、労務、総務に関する業務経験(課題分析、企画立案、制度設計、運用の経験があれば尚可)
・MS-Officeを活用したデータ分析、資料作成経験

【求める人材像】
・強い成長意欲を持ち、努力ができる方
・職場や社員に対し、責任ある誠実な対応ができる方
・企業の「人」を巡る課題に対して、これまでの経験・価値観・社会の潮流等から自分なりの考えを整理し、表現できる方 
待遇 【給与】
・主任・サブリーダークラス:600万-930万
・実務担当者クラス:450万-600万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

その他、採用条件についてはこちら
 
勤務地 【雇い入れ直後】
東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
【変更の範囲】
会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む)