株式会社日立ソリューションズ

募集職種詳細

ITプラットフォーム事業部

【品質保証エンジニア】プロジェクトを成功に導く品質保証活動とプロセス改善

職務内容 日立ソリューションズは、日立グループとして培った品質管理のノウハウを基に統合的な品質向上のためのソリューションを提供しています。

プロジェクト成功率向上に課題を持つお客様に対して、QMO(Quality Management Oficce)と呼ぶ専門組織による支援を行うことで現場で抱えている課題解決を支援するソリューションの拡充を推進しています。QMOは、PMO知見と技術的な品質知見の双方を持った専門組織であり、当社の強みである品質知見を生かすことで他社との差別化を図っています。

現状では産業、流通、通信といった分野のお客さまを中心に引き合いをいただいていますが、組織体制を拡充し、事業拡大を狙っていきたいと考えています。お客さまの課題に対して上流部分からアプローチし、課題解決に導くというやりがい、面白みがあります。

これまでの品質保証、品質管理の経験を活かしてステップアップを目指したいとお考えの方かたの応募をお待ちしています。

【仕事内容】
これまでの経験を踏まえ、QMOの下記いずれかのポジション・役割として、お客さまのプロジェクト支援業務を担当いただきます。

【具体的には】
・QMOマネージャー
マネジメント業務全般を行う役割。PMOの組織管理や予算管理を担当。

・QMOエキスパート
ルール策定やプロセス改善を行い、プロジェクトを前進させる役割。ツール開発や人材開発も担当。

・QMOアドミニストレータ
プロジェクトの事務業務を円滑化する役割。情報収集から共有、データ管理、会議のセッティングなどを担当。

お客さまの課題解決が目的となりますので、プロジェクトの内容はさまざまです。既に進行しているシステム開発プロジェクトに対して支援するケースもあれば、ゼロベースで立ち上げていくケースもあり守備範囲が広い業務となります。2名程度のチームを組んで対応するケースが多いですが、状況によっては10名規模のチームで対応するプロジェクトもあります。

働き方としては、お客さまの要望、業務状況に応じて対面形式、テレワーク形式にて柔軟に対応していきます。基本的にはプロジェクトをひとつずつ完結させていくこととなりますが、経験を積んでいただきマネジメントとなった場合は複数管理をいただく可能性もあります。
 
応募資格 【想定ポジション】
担当者または裁量労働者
(試用期間:入社後3ケ月)

【必須】
・ 品質保証業務もしくは開発での品質管理業務経験
・関係者との折衝スキルや合意形成スキル

【歓迎】
・プロジェクトマネジメント能力
・ファシリテーション能力

【求める人物像】
・強い成長意欲を持ち、このために努力ができる方
・論理的な思考ができる方
・職場や社員に対し、責任ある誠実な対応ができる方 
待遇 【給与】
・主任・サブリーダークラス:600万-930万
・実務担当者クラス:450万-600万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

その他、採用条件についてはこちら
 
勤務地 【雇い入れ直後】
東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
【変更の範囲】
会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む)