募集職種詳細

研究開発

カジュアル面談(電動領域)

職務内容

下記に記載した応募資格に合致する方で、カジュアル面談をご希望の方は、本募集からご応募ください。
※こちらの求人は中途採用専用となるため学士・修士卒業見込みの方は別途新卒採用HPからご応募ください。
※直近、選考に進まれた方は、実施をお見送りさせていただく可能性がございます


【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けるHonda。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しいPowered by Hondaをつくりあげます。
Hondaは商品だけではなく、さまざまなサービス・価値をお客様に提供する取り組みを進めており、新たな領域にもチャレンジしていくべく新しい仲間を募集します。

【具体的には】
ご対象求人一覧は下記となります。

【四輪向けリチウムイオンバッテリー研究開発】
・バッテリ性能評価・検証によるバッテリ仕様構築、検証、テスト
・バッテリマネジメントシステムを構成するECU/各種センサ・デバイスの仕様構築、検証テスト
・IPU(intelligent power unit)システム/骨格の仕様構築、検証、テスト

【ALL Honda製品向けパワーユニットシステム研究開発】
●制御設計・テスト
・完成機性能目標等に基づく、システムコンセプトの検討、仕様の構想
・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発
・制御コンセプト検討から制御仕様の構想
・単体/ユニット性能評価
・完成機適合検証

●電気回路設計/機械設計
・完成機性能目標等に基づく、コンセプトの検討、および仕様の構想
・上記に基づく、各種コンポーネントの電気回路設計/機構/構造設計、強度/NV解析
・単体/ユニット性能評価
・完成機適合検証

【充給電システム研究開発】
HONDA全製品に適用する充給電システムにおける
・コンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成
・コンポーネント設計
・単体検証、実車適合性検証
・制御設計および制御要求仕様作成
・マイコンソフトウェアの妥当性検証
・実車模擬開発環境の構築・整備(HILS)

【eAxleシステム研究開発】
BEV、FCVに適用するeAxleシステムにおける
・コンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成
・eAxle単体検証(設計検証、テスト検証)
・実車適合性検証(テスト検証、Simulation検証)

【ご担当コンポーネント例】
バッテリー、充電・給電ユニット、DCDCコンバータ、インレット、コンタクタ、ジャンクションボード、高圧ケーブル、ECU、充電ランプ、ハーネス、モータ、インバータ、ギアボックス、ラジエータ、EWP(電動ウォーターポンプ)等

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんな製品を創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

※Hondaの中途採用募集職種一覧は【こちら】

 
応募資格 【求める経験・スキル】
・電動系コンポ-ネントの設計もしくは実機評価経験
・パワエレ回路等、高電圧回路の設計もしくは実機評価経験
・大学もしくは研究機関、民間企業等でのリチウムイオン電池およびバッテリーパックの研究経験

【求める人物像】
●役立つ喜びを広げることに強く共感いただける方
●自分の考え・アイデアを発信することが好きな方
●自ら行動でき、周囲を巻き込んで成果をあげられる方
●ものづくりにおいて高い主体性とリーダーシップを発揮できる方
●新しい技術への興味が高い方
●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方

 
待遇 待遇・福利厚生(受動喫煙防止措置含む)

■勤務/休日/休暇
・勤務は応募職種毎に設定(フレックスタイム制・固定制・交替制)
・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数19.5日(2021年度)
・年次有給休暇…16日〜20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1〜7日※続柄に応じて付与)

■各種手当
・通勤手当
・リモートワーク手当
・賞与 
・残業代全額支給

■福利厚生
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有
・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・食堂施設、食事補助

■両立支援(仕事と育児・介護など)
・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)

 
勤務地 ●本田技研工業または本田技術研究所 (栃木県または埼玉県)
※将来的に国内、海外事業所への異動の可能性があります。