募集職種詳細

営業ポジション

【横浜勤務】機械式立体駐車場の新設工事の営業

職務内容 【業務内容】
(雇入れ直後)機械式駐車場の新設に関わる営業
(変更の範囲)技術系、事務系含む業務全般

【職務内容】
■新設工事が着工してから竣工するまでの現場サポートなど新設営業時から工事竣工までの一貫した幅広い業務を担当して頂きます。
弊社で取り扱う機械式駐車場の新設工事案件受注に向けた営業。
顧    客:設計会社・ゼネコン・施主等
営業スタイル:新規飛び込み等は無く、基本的には問い合わせに対して対応する形となります。
具体的業務 :・問い合わせに対しての対応
       ・仕様や見積もりの提案(商品カタログ等有)
       ・設計等技術部門と顧客とのつなぎ役・工事に関する請求業務や回収管理
       ・現場訪問によるフォロー・引き渡し後のアフターフォロー等
案件規模  :50百万円〜500百万円程度

■現場を知ってもらうために機械式立体駐車場新設工事に、業務一式実際に携わって頂きます。

■基本的には横浜・首都圏ので勤務となります。業務内容によって遠距離出張も行って頂きます。
* 首都圏が中心となりますが、担当する現場によって日本全国への出張の可能性あり  
応募資格 【必須経験】以下のいずれかの経験を有すること
・1社3年以上の職務経験
・法人営業経験者
・建設関係に業務に携わったことがある方

【尚可経験】
・お客様との折衝、業者管理、ユーザー対応などの経験
 
待遇 ・雇用形態:正社員
・契約期間:期間の定めなし ※嘱託は別途ご説明
・試用期間:3ヶ月 ※試用期間中も労働条件に変更はありません。
・月収:220,000円〜 
※経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。 ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください
【想定年収例】
25歳 年収440万円 (月給22万円+賞与 ※残業30時間/月 含む)
35歳 年収550万円 (月給28万円+賞与 ※残業30時間/月 含む) 
45歳 年収660万円 (月給33万円+賞与 ※残業30時間/月 含む)

・賞与:年2回(6月、12月)
・昇給:年1回(4月)
・賃金形態:月給制
・通勤手当:あり(通勤費補助制度)
・残業手当:残業時間に連動して支給
・退職金:あり
・社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険
・寮・社宅:借上寮・社宅制度
     【家賃の会社負担率】75%
     【負担上限】寮(独身者)7.5万、社宅(既婚者)15万円
      ※本社・関西地区勤務に限る
上記以外のエリアの場合、上限10万円
     【入居期間】45歳まで、または入社後10年のいずれか長い方

・就業時間:始終業時刻は各事業所によって異なります。
【本社2号館】8:00〜16:45(実働8時間/休憩45分)
      【本社3号館・三重・静岡】7:45〜16:45(実働8時間/休憩60分)

・年間休日:年間休日126日
      年末年始、会社創立記念日 慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
※原則、土曜日・日曜日・祝日は休日です。
※具体的な休日の配置は、勤務カレンダーによる。
※業務上の必要により、休日労働、呼出があります。 
※休日労働をした場合には、代休を取得することができます。
・有給休暇: 4/1入社の場合、初年度より22日
      ※入社月により異なる(最低2日〜最大22日)

【キャリアアップ支援】
資格取得補助、資格取得奨励金

【育児・介護支援】
育児・介護休業制度

【その他】
・食事手当(5,000円/月)
・こども手当(1人目:2万円/月・2人目:1万円/月・最大3万円/月)
 ※扶養する子が満18歳到達後の3月末まで
・健康診断
・持ち株会制度
・確定拠出年金(DC)制度
・トータルライフサポート制度
 (住居購入時200万円、出産時20万円、親族介護時20万円、他)
・総合福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション提携)
・体育施設
・保育所
・保養所利用可
作業服・安全装備貸与
定時退社日(水曜日)
 
勤務地 【就業場所】
(雇入れ直後)本社 (横浜市鶴見区末広町二丁目1番地/弁天橋駅直結)
(変更の範囲)全国の拠点、営業所、出張所、現場事務所


●屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)