 |
 |
Pick Up案件
【茨城・東海村勤務】発電所内各種装置の運転・保守業務
職務内容 |
【業務内容】
(雇入れ直後)各種装置の運転・保守業務
(変更の範囲)技術系業務全般
■茨城県東海村の日本原子力研究開発機構内の冷中性子源装置(CNS)の運転・保守業務
■ご経験や適性によっては、工事計画の作成や報告書といった各種書類の作成や、
現場での運転・保守業務、お客様との折衝等まで行なっていただきます。
■交代勤務(シフト勤務)での業務もございます。
|
対象年齢 |
25〜45歳くらい |
応募資格 |
【いずれか経験必須】
・機械設備工事業務
・プラント機械保全に関わるご経験をお持ちの方
【必須資格】
普通自動車免許
【尚可資格】
電気工事士、各種施工管理技士資格など
|
待遇 |
・雇用形態:正社員
・契約期間:期間の定めなし ※嘱託は別途ご説明
・試用期間:3ヶ月 ※試用期間中も労働条件に変更はありません。
・月収:220,000円〜
※経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。 ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください
【想定年収例】
25歳 年収440万円 (月給22万円+賞与 ※残業30時間/月 含む)
35歳 年収550万円 (月給28万円+賞与 ※残業30時間/月 含む)
45歳 年収660万円 (月給33万円+賞与 ※残業30時間/月 含む)
・賞与:年2回(6月、12月)
・昇給:年1回(4月)
・賃金形態:月給制
・通勤手当:あり(通勤費補助制度)
・残業手当:残業時間に連動して支給
・退職金:あり
・社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険
・寮・社宅:借上寮・社宅制度
【家賃の会社負担率】〜49歳:75%、50歳以上:50%
【負担上限】寮7.5万、社宅15万円
【入居期間】45歳までまたは入社後10年までのいずれか長い方
・就業時間:始終業時刻は各事業所によって異なります。
【本社2号館】8:00〜16:45(実働8時間/休憩45分)
【本社3号館・三重・静岡】7:45〜16:45(実働8時間/休憩60分)
・年間休日:年間休日126日
年末年始、会社創立記念日 慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
※原則、土曜日・日曜日・祝日は休日です。
※具体的な休日の配置は、勤務カレンダーによる。
※業務上の必要により、休日労働、呼出があります。
※休日労働をした場合には、代休を取得することができます。
・有給休暇: 4/1入社の場合、初年度より22日
※入社月により異なる(最低2日〜最大22日)
【キャリアアップ支援】
資格取得補助、資格取得奨励金
【育児・介護支援】
育児・介護休業制度
【その他】
・食事手当(5,000円/月)
・こども手当(1人目:2万円/月・2人目:1万円/月・最大3万円/月)
※扶養する子が満18歳到達後の3月末まで
・健康診断
・持ち株会制度
・確定拠出年金(DC)制度
・トータルライフサポート制度
(住居購入時200万円、出産時20万円、親族介護時20万円、他)
・総合福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション提携)
・体育施設
・保育所
・保養所利用可
作業服・安全装備貸与
定時退社日(水曜日) |
勤務地 |
【就業場所】
(雇入れ直後)〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4 弊社事務所
(変更の範囲) 本社、全国の各拠点、営業所、出張所、現場事務所
●屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
|
|
|
 |
|
 |
|