 |
 |
営業職(北九州)
【営業/北九州】大手製造業の工場向け建築備品営業/プライム上場/三菱電機グループ
職務内容 |
プライム上場、三菱電機グループ商社にて、大手製造業の工場向けにLEDや空調等の建築棟用設備品を営業いただきます。主に、中央監視装置等とのシステムUPを視野に入れた提案を行っていきます。
【製品】LEDや空調等の建築棟用設備品、ファシリティ製品
【顧客】製造メーカー等の工場現場
【入社後】メーカー勉強会や説明会への参加、メーカー工場にて製品ができる工程を実際に見学・勉強する機会があり、スキルアップが可能です。
|
応募資格 |
【必須】有形商材の法人営業経験
第一種運転免許普通自動車
【歓迎】商材として電機系あるいは管工事、管材商の経験がある方 |
待遇 |
■配属先 九州支店 FAシステム部 産業システム課
■勤務地
事業所名:九州支店
所在地 :北九州市小倉北区菜園場1-2-20
最寄駅 :JR鹿児島本線小倉駅 徒歩15分
JR日豊本線小倉駅 徒歩15分
JR日田彦山線小倉駅 徒歩15分
喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■転勤 当面無し
■雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
■給与
想定年収:450万円〜700万円(月給260,000円〜)
■就業時間:8:45〜17:35
所定労働時間 :7時間50分 休憩60分
フレックスタイム制:無
残業 :有 平均残業時間:20時間
残業手当は残業時間に応じて別途支給
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■休日・休暇
年間休日:126日
(内訳:完全週休二日制、土・日・祝、夏季3日、年末年始6日)
有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日
入社すぐに付与。入社月により日数按分。
■社会保険
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
■その他勤務条件に関する備考
【就業場所の変更範囲】会社の定める就業場所
【業務内容の変更範囲】会社の定める業務
※建物の改変を伴う業務は含まない
■制度・福利厚生
研修支援制度(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)
教育制度:OJT教育、各種勉強会、階層別研修(若手社員、中堅社員、幹部社員)、個別研修、通信教育支援制度、語学教育支援制度
※寮・社宅制度 無し
■福利厚生
従業員持株会、神友会(互助組織)、確定拠出年金、医療保障保険、財形貯蓄、自己積立共済年金、財形住宅融資、保養所(健康保険組合所有)
■各種手当:子ども手当、エリア勤務手当、マイカー通勤手当 他
■選考フロー
書類選考→1次面接(web可)→適性検査(合否判定あり)→2次面接(人事面接/WEB面接可能)
→最終面接(役員面接/基本対面)→内定提示・条件面談 ※面接は二回で完結の場合あり
【企業概要】
代表者:取締役社長 本橋 伸幸
設 立:1912年12月18日
資本金:5,576百万円
本社所在地:〒104-6215 東京都中央区晴海1−8−12トリトンスクエアZ棟
本社以外
の事務所:支社・支店/大阪、名古屋、北九州、仙台、横浜、さいたま
営業所/海老名、水戸、長野、札幌、大津、福岡 事務所/甲府
事業内容:FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い事業分野があり、“モノづくり”や“街づくり”といったみなさんの身近な場面で活躍しています。
株式公開:プライム市場
主な株主:三菱電機 |
勤務地 |
福岡県北九州市
|
|
|
 |
|
 |
|