三菱電機エンジニアリング株式会社

三菱電機エンジニアリング株式会社

募集職種詳細

神戸事業所

神戸/三菱電機及び三菱ジェネレータ向け耐震解析、強度解析

職務内容 ◆原子力制御盤耐震解析
・三菱電機は原子力発電所向け制御盤の設計を行っており、当社はその制御盤の耐震解析を行っています。
・具体的な業務は、三菱電機担当者と確認を行い、図面や各機器の質量情報等を入手し、耐震解析の仕様を確定させます。
・確定させた仕様をもとに、社内連携を駆使して他事業所のリソースも利用して解析(モデル編集〜解析実行、ポスト処理)を実施するケースがメインで、一部自身で解析を実施するケースがあります。
・基本的には1案件(1つの制御盤)を1人で担当いただき、仕様確認、解析(結果のとりまとめ含む)、計算チェック、計算書作成までの主担当となっていただきます。
・解析の詳細内容に関して、依頼元からの問合せがあれば、詳細を説明する場合もあります。
・原子力というミスの許されない業務分野になりますので、高い品質意識が必要になりますが、その分、国の電力の重要な一端を担っているというやりがいを実感できます。
・使用ソフト:FEMAP、Nastran(左記ソフトの使用経験がなくてもOJTにて指導しますので問題ありません。)
◆タービン発電機及びその他の機器の強度、振動、熱解析
・三菱ジェネレータ(三菱電機と三菱重工の発電機分野の統合会社、略称:MG)はタービン発電機を製作しており、当社は主に発電機部品の強度、振動、熱等の解析を行っています。
・具体的な業務は、MGから図面、電気設計資料を入手し、3Dモデル作成〜解析実行、報告資料作成、結果説明までを行います。
・CAEソフト以外にも、内製プログラム、Excel計算シート等を使った検討もあります。
・使用ソフト:ANSYS、Inventor・Creo

【配属先情報】
■機電技術部 発電機設計課

【企業説明】
弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 
応募資格 ■経験・スキル・求める人物
【必須条件】
 ・工学系の基礎知識(材料力学、機械力学など)
 ・基礎的な機械製図の読解能力
 ・MS Office操作経験(Excel、PowerPoint、Word)
【歓迎条件】
 ・FEMAP、Nastranの使用経験がある方
 ・耐震解析、評価の経験がある方
 ・ルールに従い、コツコツと着実に業務ができる方 
待遇 ■想定年収:490万円〜990万円
■月給:294,600円〜
■雇用形態:正社員
■試用期間:有(3ヵ月)
■残業:有(残業時間に応じて別途支給)
■通勤手当:有
■所定労働時間:7時間45分 休憩45分 フレックスタイム制
■年間休日:124日(夏期/年末年始/出産/慶弔等特別休暇有)
■有給休暇:20〜25日
※入社時から付与。取得奨励の為、計画取得5日、パーソナル休暇取得5日の制度有。
■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
■退職金:有
■住宅手当:有
■寮・社宅:有
現在の住居が遠方の場合、弊社の規定の範囲内で物件を都度契約 
※自己負担有、入居期限有
※寮は単身者、社宅は家族帯同者に限定
■その他:企業年金/社員持ち株会/財形貯蓄/社外資格取得制度/選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) 等 
勤務地 神戸事業所
住所:神戸市兵庫区浜山通6-1-1