武蔵精密工業株式会社

 

武蔵精密工業株式会社

 

募集職種詳細

DX推進

【Microsoft365運用/グローバル社内SE】海外アカウント管理にも携われる|語学力や運用経験を活かしてDX推進に貢献しませんか?

職務内容 【会社概要】
当社は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。二輪車向けトランスミッションは業界トップクラスの占有率を誇ります。
電動、自動運転といった次世代自動車向けパワートレイン、サスペンション、ステアリング等の商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、SDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しています。

【業務内容】
本ポジションでは、Microsoft 365を活用した社内コミュニケーションプラットフォームの運用管理を担当していただきます。国内外のアカウント管理者としての役割を担い、アジア・中国を含む各拠点のユーザー管理を行う中で、グローバルな運用経験を積むことが可能です。
また、ご本人の意思と志向に応じて、海外システムの運用管理にも積極的に関与していただける環境が整っており、ITインフラ運用におけるさらなるスキルアップが図れます。
プロジェクトによっては、国内外への出張の機会もあります。

【業務詳細】
1. Microsoft 365 / Entra / Azure の運用管理
・国内外のユーザー・アカウント管理(AD連携あり)
・アジア・中国のアカウントについては個別管理
・定型スクリプト(PowerShell)によるアカウント処理
2. 社内向けデジタル・セキュリティ啓蒙活動
・従業員に向けた情報セキュリティやデジタル活用の教育・促進
3. ITサポート業務(社内サポートデスク)
・従業員からのIT関連問い合わせ対応・技術支援
4. 出張対応
・国内外両方あり

【ポジションの魅力】
本ポジションは、本社のDX・IT推進を担う部署において、特にITインフラの運用・管理を中心に推進するグループでの募集です。
これまでのIT技術・経験を活かし、事業成長に直接貢献できるチャレンジングな環境です。

【職場雰囲気・はたらく環境】
・年齢、社歴に関わらず、活発な意見交換が行われる風土があります。
・柔軟な発想で仕事に取り組むことができ、自発的に手を挙げれば自らのアイデアを形にしていくことができる環境であるため、責任とやりがいを持って業務に取り組むことが可能です。
・中途社員比率は45%、離職率1%と中途採用でもプロパーと差がなく、活躍することが可能です。
・昇給や昇格に差はないため、早期管理職としてのキャリアも築くことができます。  
応募資格 【最終学歴】
大学院、大学卒以上

【必須要件】
・Microsoft 365の運用経験(1年以上)
・Active Directory(AD)の運用経験

【歓迎要件】
・英語・中国語などの語学スキル(海外アカウント管理において使用機会あり) 
待遇 【勤務時間】
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:20〜15:00
休憩時間:70分
時間外労働有無;有

<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:00
<就業時間補足>
残業:月平均21h

<在宅勤務・リモートワーク>
原則、出社を推奨 
※状況に応じて相談可

【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:なし
<試用期間>
3ケ月 ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。

【給与】
<予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<月給>
260,000円〜389,700円
<昇給有無>

<残業手当>
有(月平均20h)
<給与補足>
※経験、スキルを考慮の上決定
賞与:年2回(6月、12月)(2024年度実績:5.71ケ月)
昇給:年1回(6月)

【待遇・福利厚生】
<社会保険関係>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当>
・通勤手当:会社規定により算出(上限:月10万円)
・家族手当:子1人につき13,000円/月
・寮社宅:29歳未満の独身者対象
・社会保険:社会保険完備
・退職金制度:確定拠出型年金(DC)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・配属部門でのOJTとなります。
・階層別教育、職能別教育、自己啓発支援、英語教育、中途入社時研修など

<豊富な福利厚生>
・カフェテリアプラン制度:年間54,000円分のポイント付与)
・各種団体保険
・従業員持ち株会
・財形貯蓄制度
・積立NISA制度
・ホンダ車紹介制度
・社員食堂、売店、旅行代理店、保険代理店
・各種クラブ活動(野球、フットサル、バドミントン、軽音など)
・レクリエーション行事、社内イベント多数(夏祭り)

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日)※会社カレンダーに準ずる
・年間有給休暇10日〜20日(試用期間終了後の4か月目に有給休暇付与)
 ※入社月により付与数異なります
 ※有給取得率平均80%
・年間休日日数:120日
・長期連休:GW休暇(9日)/夏季休暇(9日)/年末年始休暇(9日)
・休暇制度:特別休暇(慶弔等)、育児介護休業  
勤務地 【勤務地詳細】
本社
住所:愛知県豊橋市植田町字大膳39−5
勤務地最寄り駅:豊橋鉄道渥美線/向ヶ丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本社および会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
将来的に業務上の都合による転勤や駐在、異動等の可能性がございます。
<勤務地補足>
車通勤可能
新幹線通勤可能(利用条件あり)

<オンライン面接>
可