 |
 |
アプリ(PM・PL・SE)
ドコモのアフターサービスを支えるシステムのアジャイル開発リーダ/担当
職務内容 |
【概要】
ケータイ補償サービス・smartあんしん補償のサービス提供をする
「求償管理・資産管理システム」の初期開発の開発参画、次期開発に関する提案
【詳細】
2006年にケータイ補償サービスを開始し、
当時は、他の企業のサービス提供を実施していたが、
2025年からサービス運営コストの適正化・データの活用強化を目的にNTTコムウェアが
新しくサービスを提供することとなった。
ケータイ補償サービス・smartあんしん補償は、ドコモ社の中でも携帯電話に付随する
主力アフターサービスであり、加入者数も多いものである。
それらに対して、初期開発のリリース、及び次開発の提案・開発を実施し、
ケータイ補償サービス・smartあんしん補償の更なる発展をするために
多くの開発を実施していく必要がある。 |
応募資格 |
【必須となる能力・経験・資格】
・ウォーターフォール開発またはアジャイル開発の経験(設計・試験調整)
・顧客調整を実施した経験
【望ましい能力・経験・資格】
・AWS開発の経験 |
待遇 |
■勤務時間
8:30〜17:00(実働7時間30分)
※配属先により、若干異なります
■雇用形態
正社員
試用期間4カ月
※試用期間中、待遇に変動はありません
■給与
基本給:29.7万円〜
概算年収:549万〜852万(概算月給約35万円〜)程度
※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
※概算年収および概算月給は全社の月間平均時間外20時間の時間外手当を含みます。
※時間外手当は全額支給
※子育て手当、住宅手当等の各種手当あり
※試用期間(4か月間)の待遇に差異はありません。
■昇給
年1回
■賞与
年2回(6月、12月)
■待遇・福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、子育て手当、住宅手当、財形貯蓄、NTT社員持株会、共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助(3万7000円〜4万4500円(月額換算)※2024年4月時点。支給額は年齢・家族構成による。)、PMP 資格支援制度 TOEIC(R) 補助 他
■休日・休暇
年間休日122日 ※2024年度
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職 |
勤務地 |
東京都品川区 品川シーサイドパークタワー |
|
|
 |
|
 |
|