CAREER RECRUITING

 

NTTドコモソリューションズ株式会社

 

募集職種詳細

クラウド

【社内SE】クラウドに関する新技術の検証と社内向け開発基盤への適用、維持運用(Kubernetes等)

職務内容 【概要】
開発支援ツールをクラウド上にてSaaS型で提供するプラットフォームを
各開発PJに展開しています。
本プラットフォームは年々利用者数が増加してきており、効率的なクラウド基盤の運用、
Kubernetesの新技術採用による機能向上や、開発データ(基盤・ツール)の
分析と活用等さらなる付加価値向上を図ることで、
社内開発環境のモダナイズや高度化を行っています。

【詳細】
●業務内容
 ・新技術の目利き、検証、社内活用環境への適用
  クラウドにおける新技術の目利きを行い、その技術検証を行います。
  商用環境に適用できると判断できれば、社内活用環境に新技術を
  取り込んでいきます。
 ・社内向け開発基盤運用業務
  効率的な社内向け開発基盤運用業務の検討。
  クラウドリソースの最適化、サービス停止時間を最小化した
  効率的なKubernetesバージョンアップ方法、セキュリティ対策の検討等
 ・開発支援ツールの目利き・検証・社内導入
  新たな開発支援ツールを開拓し、検証を行い社内に導入していきます。
  また各種ツールを組合わせた高度な利用方法を確立し、
  社内へのノウハウ展開を行います。

●業務形態
 リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションは
 チャットとWeb会議が中心です。
 月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、
 風通しの良い職場づくりに努めています。
 フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)
 9:00の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。

 年間の施策目標は決まっていますが、新たな利用方法などの
 新しいアイデアの提案等は大歓迎ですので、
 決められた仕事だけではなく新たな業務を作っていくことも可能です。 
応募資格 【必須となる能力・経験・資格】
・クラウドを利用した開発経験があること。(クラウドベンダは問わず)
 ※オンプレミスやネットワークの経験のみの場合はクラウドの初級資格があり
  クラウドの技術を高めたいという志向をお持ちであること
・何らかの開発支援ツール(Git、Jenkinsなど)を利用した経験があること。
・先進技術に関心があり、実績のない技術に取り組めるチャレンジ精神があること。

【望ましい能力・経験・資格】
・Kubernetesにおける基礎スキルを持っていること。
・クラウド基盤構築の経験があること。
・クラウド基盤における故障時の対応(ログ解析〜問題箇所特定)経験があること。
・IaCツール(Terraform等)を用いた業務経験があること。
・Azureを利用した開発経験があること。 
待遇 ■勤務時間
8:30〜17:00(実働7時間30分)
※配属先により、若干異なります

■雇用形態
正社員

試用期間4カ月
※試用期間中、待遇に変動はありません

■給与
565万〜870万 月給(基本給)\309,000〜\477,000
※上記年収は全社平均残業20時間の残業代を含む想定金額です。
※20時間分の残業手当を含むモデル月給は\361,000〜\557,000
※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
※時間外手当は全額支給
※子育て手当、住宅手当等の各種手当あり
※試用期間(4か月間)の待遇に差異はありません。

■昇給
年1回

■賞与
年2回(6月、12月)

■待遇・福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、子育て手当、住宅手当、財形貯蓄、NTT社員持株会、
共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助(3万7000円〜4万4500円(月額換算)※2024年4月時点。支給額は年齢・家族構成による。)、PMP 資格支援制度 TOEIC(R) 補助 他

■休日・休暇
年間休日122日 ※2024年度
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職 
勤務地 東京都品川区 品川シーサイドサウスタワー