CAREER RECRUITING

 

NTTドコモソリューションズ株式会社

 

募集職種詳細

クラウド

NTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)の導入に向けた、インフラ構築エンジニア

職務内容 【概要】
システム開発における基盤構築業務を実施していく。
システム基盤構築(HW/MW/NW等)、開発環境構築等の構築業務を実施。
NTTグループ各社への共通ITシステム導入に関する基盤設計・維持を実施していただく。

【詳細】
2026年に導入を予定しているNTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)の
システム開発において、サーバ基盤(RHEL)領域のサブリーダーとして、
SDPFでの仮想基盤およびNWの開発・維持を目的とした環境管理、資材管理等を
他基盤担当者と協力して推進していただきます。
・現在、グループ共通IT(通信設備工事管理)システムの開発に着手しており、
 クラウド基盤上に3ランドスケープ(開発/検証/商用)を考慮した環境準備を
 行っている。非機能要件に関する検証確認を取りつつ、商用環境の構築を実施する。
・現在運用しているシステムに対して、セキュリティパッチの適用に関する影響分析、
 関連システム間の証明書維持、NWの維持、インシデント発生時の故障回復等を
 実施する。
・開発環境としてDevaaS(開発クラウド)の維持を開発計画に影響を与えないように
 実施する。
・システム開発を行っていくうえで必須となるHW/MW/NW等の設計・構築ノウハウを
 身に着けることができます。

■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で基盤技術者(HW、NW、MW(WebLogic、tomcat、
 ORACLE等)として、既参画の協力会社と連携して、現行運用を行うとともに、
 開発業務に参画いただき、資材管理、各種ノート適用管理等、
 徐々に業務の幅を広げていただきます。
・開発チームでは既存メンバとペアまたは協力会社とチームとなり
 スキルトランスファーを行います。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
 今後の業務をアサインします。
 例)DX領域の上流方式技術者としてスペシャリストを目指す場合
 現行システムおよび連携するSAP S4/HANAの仕様を理解、維持・
 開発(Java開発、RHEL環境、JP1等の領域)支援
  → 方式領域維持・開発リーダー
  → 次Step開発でシステム方式(非機能)の仕様整理および方式設計のリーダー
  → 次Step開発で一部機能、開発のPL
  → PM 
応募資格 【必須となる能力・経験・資格】
■経験(経験内容/経験年数)
以下のいずれか一つの経験を有すること
 ・RHELサーバ基盤構築・維持(SDPF他)経験:2年以上
 ・仮想基盤でのNW設計構築・維持:2年以上

■能力
 ・コミュニケーションスキル
  (複数ベンダやチームメンバーと信頼関係を構築して協働し、業務を推進できる方)
 ・課題の抽出・解決に向けた推進を前向きに、主体的に行える方

【望ましい能力・経験・資格】
■経験
・SAPシステム(関連システム)における基盤構築・維持業務経験
・業種に関わらず調達関連のシステム開発経験
・NTTグループを顧客としたシステム開発経験
・Microsoft Azureでの基盤構築経験
・システム基盤(SDPF等)のNW構築経験
・J-SOX対応システムの基盤維持、運用設計経験 
待遇 ■勤務時間
8:30〜17:00(実働7時間30分)
※配属先により、若干異なります

■雇用形態
正社員

試用期間4カ月
※試用期間中、待遇に変動はありません

■給与
565万〜870万 月給(基本給)\309,000〜\477,000
※上記年収は全社平均残業20時間の残業代を含む想定金額です。
※20時間分の残業手当を含むモデル月給は\361,000〜\557,000
※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
※時間外手当は全額支給
※子育て手当、住宅手当等の各種手当あり
※試用期間(4か月間)の待遇に差異はありません。

■昇給
年1回

■賞与
年2回(6月、12月)

■待遇・福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、子育て手当、住宅手当、財形貯蓄、NTT社員持株会、
共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助(3万7000円〜4万4500円(月額換算)※2024年4月時点。支給額は年齢・家族構成による。)、PMP 資格支援制度 TOEIC(R) 補助 他

■休日・休暇
年間休日122日 ※2024年度
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職 
勤務地 東京都品川区 品川シーサイドパークタワー