 |
 |
その他
物品購入・クラウドサービス等の調達契約審査業務
職務内容 |
【概要】
社内各組織が行う社外取引先への発注・契約に際し、契約内容の確認やリスクチェックを
行います。契約事務処理は外部に業務委託していますが、そのための運用ルール作りや
業務指導なども行います。
また、取引先の競争による発注コスト低減に向けた取り組み(RFP)など、
会社全体での調達に関する取り組みを検討、実施します。
【詳細】
NTTドコモソリューションズでは、全社の発注業務を調達室にて集約しています。
調達価格低減に向けた競争促進、恣意的発注による高止まり防止等に加え、近年は、
クラウドサービスの利用やソフトウェアパッケージ製品の調達が増加傾向にあります。
それに伴い、海外企業・外資系企業との取引も増加傾向にありますが、海外企業との
契約は、日本企業とは異なる特異な商習慣や契約内容が含まれることもあるため、
慎重に契約内容・リスクを把握する取り組みを行っております。
一方で、調達室メンバー全体の高齢化が進んでおり、長年培ってきた調達ノウハウを
引き継ぎがしづらい状況となってきています。このような環境が取り巻く中、
日々変化する情勢に応じた調達プロセスの見直しや、運営・実行管理や改善に
取り組んでくれる人材を募集します。
契約内容は、一般的な調達に関する法的な知識はもちろん、
当社事業に関する知識や経験をもとにチェックを行うことで、
より実態に即したリスクの洗い出しが可能となります。
海外・外資系企業との取引では、英語契約書を読みとくこともあります。
また、RFPでは社内要求元部門との連携はもちろん、当社単独ではなく
NTTグループ内での共同調達なども含め、NTTのグローバル力を活かした交渉を
行っております。
■担当業務
・調達室は、ソフトウェア開発の役務系発注を行う「ソフト外注担当」と、物品調達・
サービス契約などの発注を行う「調達保守担当」で担務を分けており、このポストでは
「調達保守担当」への配属を想定しています(本人適性を踏まえ応相談)。
・社内各組織からの調達要求を受けて調達室が発注・契約処理を集約していますので、
法的側面や社内における調達ルールに基づいた契約処理の徹底等を行います。
・事務処理の一部は、外部に業務委託していますので、円滑な処理のための
運用ルール作り、ならびに業務指導などを行います。
■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・まずは指導役の社員とペアになって契約業務・取引先選定業務などの
実務に従事いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。
・習熟状況を踏まえ、新規施策の取り組みや、課題検討などにも参画いただきます。
・ご本人希望も踏まえ、物品調達等の調達業務だけでなく、ソフトウェア開発関連の
委託業務や、NTTグループ全体での共同調達などの施策に参画するなど、
更なる業務の幅の拡大やステップアップに取り組んでいきます。 |
応募資格 |
【必須となる能力・経験・資格】
下記の経験・知識を有している方を条件とします。
・物品調達に関する業務経験(RFP等)があり、一人称で実践できる
・調達に関する法律系の知識を理解し、現行の仕組みの過不足を指摘のうえ
新たな仕組みづくりを一人称で実践できる
・企業における調達の仕組みを理解し、リスク回避のための施策等の立案・検討ができる
・常に業務改善を意識した行動ができる
・企業の契約部門・調達部門での業務経験(単純な契約事務処理でなく、
交渉等を含む)を有する
・上記のような業務知識経験を持つだけでなく、新たな発想・着眼点で業務や
会社の変革に取り組める
【望ましい能力・経験・資格】
・英語(契約書やビジネス文書のやり取りと精査、ビジネス英会話レベル)が堪能である
・中国語が理解できる
・IT業界にとどまらず、調達を通して幅広い業界知識や見識がある
・法務に関する業務経験がある |
待遇 |
■勤務時間
8:30〜17:00(実働7時間30分)
※配属先により、若干異なります
■雇用形態
正社員
試用期間4カ月
※試用期間中、待遇に変動はありません
■給与
565万〜870万 月給(基本給)\309,000〜\477,000
※上記年収は全社平均残業20時間の残業代を含む想定金額です。
※20時間分の残業手当を含むモデル月給は\361,000〜\557,000
※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
※時間外手当は全額支給
※子育て手当、住宅手当等の各種手当あり
※試用期間(4か月間)の待遇に差異はありません。
■昇給
年1回
■賞与
年2回(6月、12月)
■待遇・福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、子育て手当、住宅手当、財形貯蓄、NTT社員持株会、
共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助(39,400円〜48,250円(月額換算)※支給額は年齢・家族構成による。)、PMP 資格支援制度 TOEIC(R) 補助 他
■休日・休暇
年間休日122日 ※2024年度
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職 |
勤務地 |
東京都品川区 品川シーサイドサウスタワー |
|
|
 |
|
 |
|