 |
 |
営業
【東京】海外営業(X線装置)_SA06
職務内容 |
【仕事内容】
半導体ウエハー向けの薄膜膜厚・表面評価にかかわるX線装置の海外営業。
海外の半導体メーカー及び製造装置メーカーに販売活動を行うと共に、海外代理店の支援。
(担当地域については、現時点では韓国または米国を想定しています。)
※ただし半年〜1年間は国内営業として、リガクの装置に慣れていただきます。
≪業務詳細≫
製品紹介、仕様の打ち合わせ、見積、受注・売上管理など一連の業務
必要に応じて海外の代理店・顧客訪問や学会・展示会等に出張し、現地の市場・競合調査、販売戦略の立案と実行。
【配属先情報】
薄膜デバイス事業部 営業部
【入社後スケジュール】
まずは装置の営業に必要な製品知識を習得いただきます。
その後は先輩社員の営業活動に同行して、OJTとなります。
【キャリアイメージ】
目標面接制度等を通じ本人と相談の上でキャリアプランをつくっていきます。
本年より社内公募制度も開始、より自由なキャリアプランが描けるようになりました。
【採用背景】
業務拡大に伴う増員募集
【組織のミッション】
X線分析装置における世界三大メーカである当社。
中でもX線分析技術を使用した半導体関連装置は、当事業部門の売上の大部分を占める製品となっています。
国内だけでなく、世界各地から多くの注文をいただいており、非常に好調な分野です。
薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、当部門のミッションです。
【顧客先について】代理店は欧州、韓国、台湾、中国、ドイツ、フランス、イタリア、東南アジア。半導体製造装置事業の内70%は海外市場からのビジネスで構成されており米国、韓国、台湾、日本の大手半導体メーカーや日米の大手半導体製造装置メーカーを主たるお客様としています。
【業務のやりがい・魅力】
世界の名だたる半導体企業とのコラボレーションなど、世の中の最先端を知ることができます。
当社の装置は世界中で高いシェアを獲得しており、グローバルな営業力を身に着けることができます。
【入社者に求める期待役割】
・積極的に製品知識を身に着け、新しいことに挑戦したいという思いがある方
・成果重視の発想で業務に取り組める方
・Self Managementが出来る方
【職場環境】
入社後、慣れるまで(3か月程度)は東京工場での勤務を想定しています(応相談)。
その後は東京クロス・ポイント(東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32-10)
勤務や在宅勤務も可能です。
【出張】
国内:年数回程度
海外:月0〜1回程度
※担当客先によって頻度は異なります。
【面接回数】
2回
【選考】
筆記試験:有(適性検査)
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 |
応募資格 |
【必須】
・営業またはフィールドエンジニア等のご経験
(半導体業界・エレクトロニクス業界だと尚可)
・職務経験3年以上
・英語力中級(TOEIC700点以上 or 海外営業としての実務経験)
【歓迎】
・半導体製造装置や半導体材料を商材として扱っていたご経験
・裁量の大きな業務に取り組みたい方、自ら主体的にプロジェクト推進が出来る方
・営業経験3年以上(5年以上優遇)
・営業部内、技術部門、製造部門と協調して業務に取り組める方
・理化学の知識をお持ちの方、理系学部出身の方
【学歴】
高専卒以上 |
待遇 |
【雇用形態】
正社員 無 (期間の定め:無)
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【給与】
想定年収 470万円〜810万円 *残業20H想定
月給 243,000円〜400,000円
※扶養手当別途支給/配偶者2万円・子供一人当たり6千円
【就業時間】
09:00〜17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩45分
残業:有
残業手当:残業時間に応じて別途支給
【通勤手当】
会社規定に基づき支給
【休日:休暇】
年間 128日(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他(夏季・年末年始・リフレッシュ休暇)
入社半年経過時点17日 最高付与日数20日
入社時より支給 ※詳細は下記
【社会保険】
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
【制度】
在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)、継続雇用制度(勤務延長)(一部従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
【そのほか制度】
従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、家族手当、英会話スクール
寮・社宅:有
【社宅】
転勤者のみ
【退職金】有
【制度備考】
【事業領域】科学機器の開発・製造・販売
【製品シェア】NO1製品多数あり
【海外拠点】15拠点 ※海外売上比率52%
【創業】1951年創立(72年の歴史と抜群の安定性)
【女性の育休取得率】100%
【平均勤続年数】16.7年
【有休取得率】65.7%
【有給について補足】初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。
但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。 |
勤務地 |
事業所名 本社・東京工場
住所:東京都昭島市
事業所名 東京クロス・ポイント
住所:東京都渋谷区
※変更の範囲 当社拠点全般
配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります |
|
|
 |
|
 |
|