 |
 |
リネンサプライ事業本部
LS事業本部/受託東エリアリーダー
職務内容 |
【会社概要】
1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。
現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。
今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。
インバウンド需要に応え、リネンサプライ業界に革新をもたらすリネンサプライ事業部。60年以上の歴史を持ち、2023年には過去最高の利益を達成。循環型ビジネスを推進し、全国6拠点8工場と2つの物流拠点を運営とさらには2026年には関西工場建設を通じて大型投資を行います。全社でのDXを駆使し、業務の効率化を図り、観光立国推進のインフラサービスを追求します。
【お任せしたい役割/職務内容】
請負先医療機関のエリアリーダー
・医療機関(病院)におけるリネン類の回収・仕分け、パジャマ・タオルの病棟への納品、病室のカーテン交換、入院セット受付などを行う施設内請負作業(ヤマシタでは「受託」といいます)のエリアリーダーとして、関東(神奈川、東京)を中心とした施設の運営マネジメントを行う。
・入社後は、神奈川の病院を中心に受託先約10拠点の拠点リーダー及びエリアリーダーを担います。
・受託スタッフ・受託拠点リーダーに対し、サービス品質の向上や、収益性向上を目的とした効率化・標準化施策の実行を指揮する。
・受託スタッフ・拠点リーダーの採用から定着のマネジメント、労務上の調整を行う
【成果責任/アカウンタビリティ】
本ポジションでは、業務の標準化と効率化を推進し、現場の安定運営を支える役割を担います。主に以下の責任が求められます。
・業務の標準化と実行支援を通じて、スタッフの業務運営が安定的に遂行できている状態を維持・向上させる。
・受託スタッフが安心安全に働き続けられる就労環境を企画立案し、周りを巻き込み、構築し、改善し続ける。
・スタッフ採用と定着に向けたオンボーディングを実行し、定着する職場を実現する。
・労務管理・安全管理の予防に繋げることや、問題が起きた場合に問題を特定し、再発防止に繋げる仕組みを自ら考えて提案する。
・受託運営におけるコスト意識を持ち、請負先の契約内容と工数を踏まえて、医療機関への調整を行う。
【醍醐味、得られる経験】
・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験
・社員数1000名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験
・組織変革:豊富な経験を持つプロパー社員、多様な経験を有する経営陣と現場にハンズオンで入り組織変革を推進できる経験 |
応募資格 |
最終学歴/言語
高卒以上、日本語:ネイティブ
スキル・業務経験
【必須】
・医療機関あるいは一般施設への請負業務の運営経験(リーダーとして、5拠点以上の複数拠点を担当)
・受託スタッフ等の採用から定着に関する経験
・パートスタッフ等のコミュニケーションを取り、労務対応(人間関係の修復やコンプライアンス対応などテーマは問わず)
【歓迎】
・医療機関等での受託業務内容、契約内容に関する知識
・成長支援(OJT、OFFJT、自己啓発含む)プログラムの企画・測定・評価スキル
・サービス品質の向上や、収益性向上を目的とした効率化・標準化施策の実行・指揮の経験
スキル
・標準作業の構築・定着を遂行するスキル
・現場のオペレーション業務が円滑に回るように、一連の業務フローを理解し、スタッフへの指導するスキル
・スタッフの採用業務
・医療機関との折衝するスキル
ワークスタイル
・ピープルマネジメントとして、受託スタッフへの関与及び現場作業レベルを把握し、カイゼンに繋がるサポートや現場の受託リーダーとともにグリップする |
待遇 |
理論年収400万円〜550万円※ご経験やご年収に応じて相談となります
想定年収として、450万円〜630万円程度(月々20時間程度の残業代を含む。42500円〜58460円)
■賃金形態:月給制
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■時間外手当:有
【賃金備考】
★賞与 :2回(合計 年収の17%(約2.5カ月分))
★昇給 :年1回
■転勤:有
■年間休日:120日(土曜、日曜、祝日)
夏季休暇(1日)、年末年始(30〜3日)
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
■退職金制度:有(在籍2年以上)
■フレックスタイム制:有(コアタイムあり)標準労働時間8時間/日
■社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
■福利厚生:財形貯蓄制度、育児短時間勤務制度(小学校入学年の6月まで)、EAP、長期休業収入補償保険 他 |
勤務地 |
・神奈川事業所の受託契約先医療機関
・栃木事業所の受託契約先医療機関 |
|
|
 |
|
 |
|